飲食店
魚沼産コシヒカリなんて何年も食っていない貧乏人ではあるものの。 技術的には可能なはずなのに。 7日の残りの記録と、8日朝の記録。 魚沼産コシヒカリなんて何年も食っていない貧乏人ではあるものの。 統計開始以来「最も暑い夏」となった日本。米どころ・…
暑い日に熱いものを食うべきか。 27日の記録 暑い日に熱いものを食うべきか。 基本的に暑い時期はなるべく熱々のものは食べないようにしています。 汗をかくからです。 ただ、これを露骨に公言すると、かならず大批判が待っています。 「暑い日こそ熱いもの…
17日の記録(つづき) 18日の記録 5000円の謎。 17日の記録(つづき) 17日、昼から議員事務所に出ました。 途中、カロッツェリアのディスプレイオーディオの反応が良くありません。液晶画面を数回押さないと、FM放送が切り替わりません。 どういうこと?ま…
朝から松屋でカレー 今日の運動経路 朝から松屋でカレー 松屋ビーフカレー|メニュー|松屋 (matsuyafoods.co.jp) 今日も朝から小倉でした。寝坊したので小倉についてから、朝食に、松屋でカレーをいただきます。 松屋から新春を祝って「松屋ビーフカレー」…
さいころの振りかた 今日は小倉でした。 宝くじをかう。 ひさしぶりの牛タン定食 さいころの振りかた 2022年11月30日の日録 - 美風庵だより (hatenadiary.jp) 昨日、こちらから「どうなってんだ?」と急かすべきか、返事をまだ待つべきかさいころを…
とんちゃん鍋 末廣 とんちゃん鍋 ホルモンをつかった鍋というと、最近は「もつ鍋」のほうが有名かもしれませんが、私の住んでいた地域は「とんちゃん鍋」でした。 おおよそなにが違うかというと、 「もつ鍋」はうどんのすめ(醤油スープ)で牛腸とニラを煮た…
「手切り鉄板焼肉 火縁」 解散書類づくりのつづき。 「手切り鉄板焼肉 火縁」 手切り鉄板焼肉 火縁【公式】 オープンして2週間ほどのお店です。以前はここに焼鳥屋さんがありました。 牛サガリ鉄板焼をいただきます。 ごはんの炊け具合、スープの味わい、そ…
法人解散の書類をつくる。 「20世紀音楽」 値下げは解決ではない。 ひさしぶりの「名代ラーメン亭」 法人解散の書類をつくる。 公務員を追放されたのち、個人事務所として合同会社をひとつ設立しました。 ここを業務委託料の受け皿にしていたのですが、のち…
遅いチェックアウト。昨日のお礼 1時間ほど神社めぐりをする。 「京浜急行発祥の地記念碑」 歩いた経路 今日も回鍋肉定食。 遅いチェックアウト。昨日のお礼 ブラウン モバイルメンズ電気シェーバー M-90 水洗い可 iPhoneとBluetooth接続の外付けキーボード…
上京する。 穴守稲荷さんにお参り。 「杉作」 ホテルにチェックインする。 《響の森》Vol.50「傑出のブラームス」 暴落。手荒い歓迎。そして逃げ切り。 上京する。 あいだ1日あけて、また上京です。交通費がお話になりません。さんざんな人生を歩んでおりま…
やっと決済 暑さでバテる。 いったん福岡へ。 やっと決済 【追記あり】(>_<)いたい…… - 美風庵だより ▲4,400円突入で損切りがいたいと騒いでいましたが、▲800円ほどになりました。この間、ちょこちょこほかの売買を繰り返していたので、トータルだと…
12月以来の上京 小室直樹「日本人のための経済原論」 穴守稲荷神社再訪 羽田イノベーションシティ 「杉作」 「フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2022 洗足学園音楽大学」 12月以来の上京 福岡空港ではなく北九州空港を利用すると、交通費が安く済むこと…
よその心配どころじゃなくなってるんですが。 産経が威勢がよいときはだいたい怪しい 注意するところが変わった 3日の運動経路 「焼とり家 庵」 よその心配どころじゃなくなってるんですが。 ウクライナ問題で問われる日本としての覚悟 | 経済を見る眼 | 東…
不思議な相似 金貨と交換する 「チーズ牛めし」 不思議な相似 いくらほったらかし毎日3,000円投信積立といっても、一日一回は残高を確認します。FXのアプリでみる米ドル円の日足チャートと、預かり資産推移のグラフが似てきたことに気づきました。先…
「ラーメンセンター 朝倉店」 梅酒を2瓶に分ける 「ラーメンセンター 朝倉店」 【朝倉市】朝倉市堤に「ラーメンセンター朝倉店」が5月9日オープン!当面の間14時までの営業です。 | 号外NET 筑紫野市・太宰府市・朝倉市 以前は小郡市と筑前町の境界 四三嶋…
27日の運動経路 「黒崎花楽」 27日の運動経路 27日の夜、久しぶりに黒崎に出ました。 以前のお仕事でお世話になったかたと数年ぶりのお酒のみです。 知人事務所に車を停めさせてもらったままJRで黒崎駅まで出て、集合予定の18時まで時間があったの…
早起きして博多へ やよい軒で朝食 今日の運動経路 神棚の御菓子 早起きして博多へ 今日は福岡市内(呉服町)の知人事務所に出勤です。 自転車でバス営業所まで出て、5時50分発の博多駅行路線バスに乗車しました。昼間、営業所から出る便はほとんどないの…
ひさしぶりに折りたたみ自転車に乗る 樹脂製の食器 ひさしぶりに折りたたみ自転車に乗る 今日は、以前に場所だけ調べて放置しっぱなしだった飯塚市中心部の神社めぐりをしました。勝盛公園に駐車して自転車を組み立て、GPSログで約4.6km走りました。…
明治天皇藤田御野立所跡 「串の帝王 雁の巣」 明治天皇藤田御野立所跡 25日、知人事務所の下請けで久留米市内に出ました。以前からリストアップしていた久留米市荒木町藤田の玉垂宮を訪問するさい、近くの「明治天皇藤田御野立所跡」に足を伸ばしてみまし…
日録 「龍王館 朝倉店」 ひさしぶりに上物の紅茶にありつけるか。 日録 知人事務所に出勤するため、小倉に出ました。 天疫神社の境内にまつられる庚申塔 福岡県北九州市小倉南区田原 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ いつも拝見させていただいているブログ…
ひさしぶりの輪行 「大鶴食堂」(大善寺) 「ポッポ汽車公園」 弓頭神社 貝塚(高良御廟塚) 「来宮心中」 ひさしぶりの輪行 4月17日の日録 - 美風庵だより ひさしぶりに折りたたみ自転車を調整し、17日、9kmほど近所を試走しました。 乗りはじめる…
「ウクライナ・オン・ファイア」 ねころんぼ 昨日から営業再開 「ウクライナ・オン・ファイア」 ウクライナ・オン・ファイヤー ~日本語字幕~ - ニコニコ動画 ウクライナの歴史と近年に起こされたカラー革命と呼ばれるクーデターの仕組みを解説している2016…
日録 今日の運動 日録 今日は雨のため、さすがに折りたたみ自転車を車に積んで「神社めぐり」というわけにもいきません。 私用を片付けるため、福岡市内に出ました。 用事をすませて呉服町のやよい軒で、いつものように「しまほっけ定食」をいただきます。漬…
最後の晩餐? 沈丁花 「次世代ロケット「H3」に暗雲」 最後の晩餐? 焼鳥 Goofy グーフィー 地図・アクセス - ぐるなび コロナ感染爆発下、下手するとまたしばらく外食禁止になりそうなので、行けるうちに焼鳥屋でハイボールをいただきました。イカゲソの唐…
感染爆発の余波 今日の運動 天麩羅処ひらお 本店 宝満宮という謎 「冬のかたみに」 感染爆発の余波 朝5時ごろ起床し、いつものように寝袋のなか*1でメールとブログ、日経朝刊をチェックしていました。 【重要なお知らせ】コンサートの中止について | 広島交…
今日の日経新聞から 晩ご飯 今日の日経新聞から 記録に息づく私の朝比奈隆: 日本経済新聞 戦後を代表する指揮者の演奏記録収集 知られざる足跡も 大堀清和2022年1月12日 2:00 [有料会員限定]指揮者の朝比奈隆(1908~2001年)は戦後の大阪の音楽界を基礎から…
日録 今日の運動 「舒翠館」 九州北部豪雨の復旧工事現場 「JAあさくら うどんコーナー」 日録 10日、パソコンの設定確認作業があり、休日(祝日)出勤でした。 9時半に現地に到着し、13時に終了しました。 すでに遠出できる時間ではないため、帰宅し…
18日、午前8時の飛行機で上京し、第九を聴いて戻る予定でした。ところが、「今年一番の寒波がやってくる」という天気予報があり、あわてて変更し、17日の21時の便で、羽田空港に向かいました。 羽田空港に到着して、年に数回利用しているビジネスホテ…
15日、大雨警報が出ていました。晴れ間に2軒、線香箱をお供えに行ったのですが、実家には立ち寄っていませんでした。お参りの途中で納骨堂には立ち寄りましたが、そのことをLINEで実家に伝えると「そういうものではない」との仰せ。 墓の代わりが納骨…
睡眠と仕事を優先しているため、とうぶん掲載が遅れ気味になります。ご容赦ください。 有期契約労働者として日銭をいただくのは重要ですが、なによりもお休みをいただけるのは最高にありがたいものです。ちなみに14日も休み。素敵ですね。 12日につづき…