松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

山登り

2023年1月1日の日録

年末どこも停まる。 年末のブルックナー 初詣と高良山登山 年末どこも停まる。 九州のりものinfo.com 鉄道(JR九州・西鉄・地下鉄・JR西日本・ほか)、バス、旅客船・フェリー、航空の運行情報サイト 九州旅客鉄道の鉄道人身事故一覧 | 鉄道人身事故データベー…

10月29日の日録

「ステキな恋の忘れ方」 「藤羅絆木」と「錦上添花」 高良山登山 「ステキな恋の忘れ方」 youtu.be悪い大人の歌があまく せつなく響く恋がはなやかなうち少し さみしそうにあなたのそばで 踊らせて ブログチェックをしていて、井上陽水さんが作詞作曲した曲…

5月7日の日録

危うきに近寄らず ひさしぶりの高良山 危うきに近寄らず 20年以上似たような仕事をやってきたわけですが、お茶や飲み物をうっかりパソコンにこぼして壊したとき、それをどう申告してくるか、ひとは3種類に分かれます。 「お茶をこぼしてパソコンを壊した…

4月7日の日録

紫雲膏について 本日の運動経路(佐屋形山登山編) 鐘崎航空灯台跡を探して 今日の神社ネコ 紫雲膏について 【第2類医薬品】クラシエ紫雲膏 14g 『紫雲膏』は、江戸時代末期の名医・華岡青洲が創方した漢方の軟膏です。もともと中国、明の時代に陳実功(チン…

4月2日の日録

今日の運動経路 「あさりの旨ダシちゃんぽん」 今後のお出かけ予定 CDを注文しました。 今日の運動経路 大平山 おおひらやま (315m) / 九州・沖縄 - ヤマレコ 今日は、ひさしぶりに大平山に登りました。1年以上ごぶさたでした。 自宅から登山口の朝倉市持…

2月23日の日録

NHK撃退シールが届く。 本日の運動経路 今日の宝くじ 朝比奈さんの「ブラームス:ヴァイオリン協奏曲」 NHK撃退シールが届く。 コールセンター | NHKから国民を守る党 NHK党は、NHKの被害者をお守りする為、皆さまにNHK撃退シールを無料でお送りしてい…

1月1日の日録(けっきょく高良山登山編)

いちど朝5時に起きてトイレに行き、ベランダの鉢植えが凍っていないか様子を確認したあと、二度寝しました。 8時に再び起き、紅茶をいれてニュースやブログを眺めます。 丸天そばを朝食にいただきます。前日、高良山の帰りに駅前のスーパーで、丸天と茹で…

12月31日の日録(高良山登山編)

朝起きてブログやニュースをチェックしていると、どうやら元旦の朝は冷えるようです。いくら元旦といえどもあまり寒い日に動きたくはないので、1日早いですが、高良山に登っておくことにしました。 やりうどん 久留米店 - 西鉄久留米/うどん | 食べログ 西…

11月7日の日録(また高良山登山編)

11月3日の日録(久しぶりの高良山登山編) - 美風庵だより 11月6日の日録(高良山登山編) - 美風庵だより 3日、久しぶりに高良山に登り、高良大社の御神札などをいただいてきました。 6日、取り替えた神棚のお札を返しに、高良山に再び登りました。…

11月6日の日録(高良山登山編)

2週ほど前、有期雇用契約が3月末で終了する?という話がありました。もともと雇用された事業がひと段落ついて、半期ごとひとが減っていましたから、致し方無い話ではあるのですが。 楠森堂 【在来種のお茶】オンラインストア 知人の誕生祝を送るついでに、…

11月3日の日録(久しぶりの高良山登山編)

007/ゴールドフィンガー (映画) - Wikipedia 2日、007シリーズ第3作目「ゴールドフィンガー」を久しぶりにamazonプライムビデオで視聴しながら寝ました。 3日、朝7時前に起床し、年賀状にむけて字のけいこをしました。 ゆうちょ銀行を騙る中国語の不…

9月4日の日録(「くりぬき溝の謎」編)

朝5時半に起床し検温すると36度台になっていました。あいかわらず微妙な頭痛はします。 鼻が詰まった感じもあり、のどの痛みもかすかにあります。いくらなんでもこれがワクチンの副反応なわけはなく、どっかで風邪をもらったのかもしれません(え?コロナ…

8月29日の日録(砥上岳登山編)

前日、まず朝起床して着替え、田川郡添田町落合地区(要は彦山駅周辺)に出ました。それからいちど帰宅して自宅の用事をすませ、14時すぎに家をでて、今度は個人事務所(休業中)の用件で出かけました。緊急事態宣言下でもあり、どこに行ったかは秘密です…

白坂越えを歩く(1)

白坂越えはなぜ重要だったか。 今回歩いた経路(2021.7.25画像差替) 白坂越え旧道(桂川町内山田) 白坂越え旧道(飯塚市弥山君ヶ畑) 白坂越え旧道(嘉麻市泉河内) なぜ通行止め(事実上の廃道)になったのか。 白坂越えはなぜ重要だったか。 秋月街道の…

秋月航空灯台跡を訪ねて

秋月航空灯台跡を訪ねて(2021.07.18本稿) 追記(2021.07.25) 秋月航空灯台跡を訪ねて(2021.07.18本稿) 航空灯台 - Wikipedia 航空灯台(こうくうとうだい)は、航空機の夜間飛行、計器気象状態における飛行の際、航路の示標に用いて安全を期するために…

7月11日の日録(籾岳登山編)

7月3日の日録(国道500号付替道路開通編) - 美風庵だより 先週、国道500号の付替道路をはじめて通ってみました。 その折、次に来るときは、あらたに付け替えられた十石林道から籾岳や十石山に登ってみようと考えたわけですが、11日、籾岳だけ登る…

6月26日の日録(うきは市浮羽町新川を歩く編)後編

この文章は、以下の続編です。 6月26日の日録(うきは市浮羽町新川を歩く編)前編 - 美風庵だより 6月26日、うきは市浮羽町新川地区を歩きました。 昼休憩後、鹿狩(かがり)集落に向かって歩きます。途中、立派な御榊が植樹されている場所がありまし…

6月26日の日録(うきは市浮羽町新川を歩く編)前編

26日は8時から仕事場に出ました。 電算関係の機器点検とUPS(バッテリー)の交換です。 6月19日の日録 - 美風庵だより 9時半に終了し、着替えて先週に続き、うきは市浮羽町新川地区を訪問しました。今回は、車は合所ダムの駐車場に停め、歩きます…

6月19日の日録

私の生まれ故郷ちかくには「江藤」姓の家が多数存在します。 とくに嘉麻市小野谷地区に行けば、3軒のうち1軒が江藤姓ですし、隣接する桑野地区も数軒に1軒は江藤姓です。 どうもこの江藤姓は、源氏の出で由来がちゃんとある家柄だという話は学生のころ聞…

5月30日の日録(高良山登山編)

本日もなんとか休日でした。 健康のため、高良山を登ることに決め、朝、8時に家を出て、8時半に西鉄甘木駅を出発する柳川行き電車に乗りました。 西鉄久留米駅のモスバーガーで朝食をいただきます。やっぱりフィッシュバーガーがいちばん美味いと思います…

5月8日の日録(岩屋神社編)

駅前のイオン系列のスーパー(ザ・ビッグ)で山積みになっているのはみていたのですが、昨日、割引シールが貼られていたので買ってみました。 「流水麺」そば 2人前|「流水麺」|家庭用チルド商品カタログ|商品情報|シマダヤ株式会社 販売エリア 関東・甲…

5月5日の日録(もう一つの首渕編)

5月3日の日録 - 美風庵だより 親戚の山によもぎを採取しに行ったのが3日でした。プランターをみると、植え付け当初はしおれていた葉がピンと立っています。もう根が活着したようです。そうであれば上部を残す必要はありませんから、剪定ばさみで刈り取っ…

4月24日の日録(電車で輪行・高良山登山編)

いつものように方位術を確認すると4月24日の朝9時台、南西方面に天盤が甲で地盤が癸、いわゆる「樹根露水」が巡ってきていました。 勤勉で努力するような性格になり、勉学をはじめ仕事でも家事でもしっかりとした基礎基本が出来上がるようになります。こ…

4月4日の日録(千丈が瀧 編)

午前中、仕事場にでました。 前日まで、昼から小倉に出て、帰りにエヴァンゲリオンを観に行こうと考えていたのですが、肝心の用事がキャンセルとなってしまいました。エヴァンゲリオンだけのために映画館まで出かけるのもおっくうなので、別の用事を片付ける…

2月23日の日録(稚児忘(ちごわすれ)登山 後編)

生活困窮者です。 2月23日、戦前に廃村となった稚児忘集落を訪問してみました。 前編では、稚児忘集落の裏にある山「稚児忘」の山頂に到着し、三角点を確認したところまで書かせていただきました。後編は、下山編です。 下山する場合、来た道をそのまま戻…

2月23日の日録(稚児忘(ちごわすれ)登山 前編)

生活困窮者です。 沈丁花が咲きました。玄関よりも家のなかのほうが良い香りがするためなにごとかと思ったのですが、室外機の裏側に通気口があり、そこから香りが家の中に入ってきているようです。 12月31日の日録 - 美風庵だより 12月31日、朝倉市…

2月21日の日録

生活困窮者です。 今日は知人が午後からやってくるため、土産に明太子を持たせることにしました。 蔵出し明太子のさかえや(辛子明太子)/TOPページ 昨日も行った山隈駅近くの明太子工場のついでに、久しぶりに城山(花立山・じょんやま)まで自転車で運動する…

2月13日の日録

生活困窮者です。 第385回定期演奏会 || 公益財団法人 九州交響楽団 -The Kyushu Symphony Orchestra- 第385回定期演奏会名匠秋山和慶と贈る フィンランドの音風景 開催日 2021年3月16日(火)午後7時開演(5/22からの延期公演)曲目シベリウス/交響詩「フ…

2月7日の日録

生活困窮者です。 夫から暴行疑いの谷村有美、結婚後もコンサート継続 - 社会 : 日刊スポーツ 自宅で妻へ暴力をふるったとして、警視庁渋谷署は6日、暴行の疑いで日本マクドナルド元社長、原田泳幸容疑者(72)を逮捕した。逮捕容疑は5日、東京都内の自宅で…

1月17日の日録

生活困窮者です。 1月16日の日録 - 美風庵だより 16日、つまり昨日なのですが、午後から高良山に登りました。古い航空写真とGPSを頼りに、放光寺浄水場からの林道?を登るコースでした。現地到着が遅れたため、一緒に訪問する予定だった神社などにま…