松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

5月29日の日録

「ラーメンセンター 朝倉店」

【朝倉市】朝倉市堤に「ラーメンセンター朝倉店」が5月9日オープン!当面の間14時までの営業です。 | 号外NET 筑紫野市・太宰府市・朝倉市

以前は小郡市と筑前町の境界 四三嶋交差点近くにあったのですが、5月9日に甘木市街に移転してきました。

券売機で食券を買い求め、チャーシュー麺をいただきました。

骨を叩き割ってしっかり煮だした豚骨スープに、塩の利いたタレがよくあっています。

久しぶりに食う、直球の久留米ラーメンです。

周囲はカタメンを頼むお客さんばかりでしたが、敢えて「普通」と宣言します。

「神社めぐり」の途中でいちど立ち寄ったことはあるものの、あらたなお店になってはじめての訪問なので、はじめてのお店に来るつもりで「基準」をためします。

この骨の粉が下に沈むくらいしっかり煮だしたスープは、すべてを食ってスープまで飲んで完食するのが流儀なのですが、暑い季節にこれをやると汗がとまらなくなるため、今回は遠慮しました。

ひとつおもうのは、他店との差別化をはかるため、いろいろといじるのが流行しています。そういうお店に客がついているのも、事実です。その時代に敢えてこの直球勝負……。まだ最初の1か月目なのでみえませんが、ながく続いて欲しいとおもいます。

梅酒を2瓶に分ける

今年も、町内会で管理しているお宮の梅で、新年祭の献酒用梅酒をつくっています。

5月26日の日録 - 美風庵だより

5月28日の日録 - 美風庵だより

まず5月26日、梅をもいでヘタや傷んだ部分を取り去って水洗いののち、冷凍庫で凍らせました。28日に凍った梅にはちみつを加え、実からエキスを絞ります。

冷蔵庫を確認すると、1日でずいぶんと梅の実からジュースが染み出してきていました。

例年であれば、市内複数のお店をはしごして買い集めたスピリタス(アルコール度数が96度)を投入するため、このままジャバジャバと入れておけば、問題ありません。熟成開始時点で、だいたいアルコール度数25度くらいになります。

富士白 65度 2.7L

ところが今年は、65度のウォッカしか調達していませんから、このままだとアルコール度数20度を確実に切ります。

梅酒 - Wikipedia

消費者が自ら消費するために、政令に定められた条件で酒類と他の物品を混ぜる場合には適用されない(酒税法第四十三条11項)という例外規定があり、梅酒の場合、すでに酒税が納められたアルコール分20度以上の酒類に、糖類、梅その他の財務省令で定められたもの(酒税法施行規則第十三条3項)を混ぜ、新たにアルコール分1度以上の発酵がない(酒税法施行令第五十条14項)場合には製造とみなされず、免許が必要とはならない。

というわけで、上のほうの梅の実を別の瓶にとりわけて、中身を減らすことにしました。とりわけたほうの梅は、砂糖を加えて、これはこれでウォッカを加えて梅酒にします。最初にジュースを絞ったあとなので、むしろこちらのほうが香りはつよくなるのではないか?と考えていますが、どうなるでしょうか。

もう2、3日ほど冷蔵庫で寝かせてからウォッカを加えて、押し入れで12月末まで寝かせます。

今年の新年祭で献酒した残りは、ちょうど1年経って驚くほど真っ黒になりました。