松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

久留米市田主丸町志塚島(灰塚) 熊野神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200704161205j:plain

福岡県神社誌ではイザナミと菅公を祀る熊野神社とされています。

f:id:bifum:20200704161221j:plain

現地を訪問すると、境内のなかに天満神社がべつに存在します。大正12年(1923年)に合祀したという記載がありますが、実態は、境内に移築したもののようです。

f:id:bifum:20200704161534j:plain
f:id:bifum:20200704161436j:plain

熊野神社なら、事解男・速玉男・イザナミが基本形のはずなのに、イザナミだけが祀られているとは……。そう思いつつ、境内になにか痕跡はないかを探してみると、屋根には竹紋が打たれていました。

竹(笹)紋は、大幡主とその婿で後継者の大己貴(大国主)ご一党が使用した紋章です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bifum/20190615/20190615090525.jpg

以前この日記で、名古屋市熱田神宮を取り上げたことがあります(写真は 熱田神宮の摂社 高座結御子神社のものです)。笹紋のうえに桐紋をかぶせて(マウンティングさせて)、支配・征服を示しています。この「笹」が示すのは、ずばり真清田神社とその御祭神 大己貴(大国主)なのです。

となれば、おそらくこの神社はイザナミだけを祀っているわけではありません。

朝倉郡筑前町当所 当所神社 - 美風庵だより

久留米市田主丸町益生田 矢倉八幡宮 - 美風庵だより

速玉男こと、(大己貴の義父)大幡主が隠されています。

----------------------------------------
福岡県神社誌:中巻231頁
[社名(御祭神)]熊野神社伊弉冉命菅原道真
[社格]村社
[住所]浮羽郡川会村大字志塚島字灰塚
[境内社(御祭神)]記載なし。
----------------------------------------
(2020.07.04訪問)

10月14日の日録

【本日の所持金:21,050円】

生活困窮者です。

先日から、続きものの夢を見ることがあります。たぶん今日で3回目です。

ある娘が居ました。彼女の実の親はその娘を里子に出します。日ごろ接する親はどうやら生みの親ではないと娘は大きくなって気づくのですが、その衝撃も薄れ日々の暮らしを営んでいました。

専門学校を出て就職した会社が廃業し、とりあえずネット求人で探した衣料品店でバイトをはじめたところ、ある男性に出会います。歓迎会で話していた内容で、どうやらこいつが親なのだと気づき、棄てた連中に復讐するか、出会わなかったことにして違う仕事を探すか、と思い悩みます。

視点となる人物が、育てきれないと養子に出した男の側だったり、娘の側だったり目まぐるしく変わるため、夢を見ていて気持ちが落ち着かず、まさに安眠をさまたげる夢となってしまっています(笑)

男の側は、我が子への愛情というより、出来ちゃった結婚に追い込まれ、本命と別れて結婚する羽目になった女の忘れたい記憶くらいにしか思っていません。いまの再婚相手と子供との3人の暮らしをおびやかす存在かも?という不安にかられています。

娘の側は、これが実の親なのか?と、男の狡猾さ、いやらしさ、冷たさに呆れつつも、どこか目が離せなくなっています。

これまでのあらすじをまとめるとこんな感じです。ドラマですね。ドロドロです。

こうも日々の安眠をさまたげられると、神社めぐりしすぎてどこかで生き霊でも拾ってきたかと鬱な気分になるのですが、その反面、この娘の(顔はそれほどでもないのに)やたら肉感的な体に参っており、続きが見たくなっている(夢で逢いたくなっている)のも事実なのです。

  

午後からお休みをいただいて、昨日我が家に到着したスノーピークのテーブルを試すため、飯塚市天道地区の大将陣公園に行きました。当然ながら神社めぐりを兼ねていますので、以前からチェックしていた飯塚市太郎丸地区と天道地区の神社5社も、併せて訪問しました。

f:id:bifum:20201014144301j:plain

JR天道駅から踏切を渡り、「十三仏」という石仏が並ぶ坂や石段をずっと登っていきます。

f:id:bifum:20201014145003j:plain

大将陣社に出ました。あらためて「神社めぐり」で取り上げますので、今回は鳥居と社殿の写真のみにとどめます。

大将陣公園(たいしょうじんこうえん)|飯塚市観光ポータル

【大将陣公園】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet

f:id:bifum:20201014145154j:plain

f:id:bifum:20201014145237j:plain
f:id:bifum:20201014145231j:plain

山といっても約110mほどの超低山のため、JR天道駅を出て10分かかりません。

頂上は芝生を張って整備されており、たいへん眺めのよい場所です。
向かって左側のすべり台が写っている画像に、丸いテーブルとイスも写っているかと思います。その横にビール缶が3つほど落ちていました。とんでもない先客が居たものです。

f:id:bifum:20201014151057j:plain

f:id:bifum:20201014152228j:plain
f:id:bifum:20201014153638j:plain

ペプシの1.5Lペットボトルに詰めて持参した水をアルミ鍋に入れ、固形燃料バーナーで沸かし、パックご飯のお茶漬けと、味噌汁をいただきました。テーブルがあるだけで、ずいぶんと垢ぬけました。これまでまな板でしたから、はるかに衛生的です。

フリーズドライの味噌汁と、パックご飯のはずなのに美味いですね……。ちなみに味噌汁は事前に油揚げを切って茹でたものをラップにくるんで持参し、具材を増強しています。

食後は、残りのお湯で紅茶をいただきました。

f:id:bifum:20201014145248j:plain
f:id:bifum:20201014145303j:plain

☆大将陣スタードーム☆ kiraboshi.org

以前からここに天文台があるのは知っていましたが、なんといまも営業しているのですね……。

久留米市田主丸町地徳 天満宮


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200704155333j:plain

f:id:bifum:20200704155419j:plain
f:id:bifum:20200704155538j:plain

久留米市田主丸町地徳 天満宮 - 美風庵だより

久留米市田主丸町地徳地区には、天満宮が2社あります。

さきに訪問した天満宮と同様、興国2年(1341年)に建立された記録があるそうです。福岡県神社誌では「延喜年間(901年~923年)に地頭の御祭神として崇敬深かりし」とあり、どうも安楽寺(現在の太宰府天満宮)の出先として設置されたもののようにみえます。それが、現在まで残り、祭祀をうけているのでしょう。

----------------------------------------
福岡県神社誌:中巻221頁
[社名(御祭神)]天満神社菅原道真菅原是善
[社格]村社
[住所]浮羽郡竹野村大字地徳字粢田
[境内社(御祭神)]久志迺神社(少彦名神
----------------------------------------
(2020.07.04訪問)

10月13日の日録

【本日の所持金:21,402円】

新型コロナウイルスの影響に伴う路線・便数計画の一部変更について | ANA

なお、今後も状況を踏まえながら減便を検討する可能性もございます。減便や時間変更などの詳細は、決まり次第ANAウェブサイトにてご案内いたします。

全日空から、予約していた飛行機が欠航する旨のメールが届き、1時間ほどあとの便に振替手続きをしました。

ミュースカイの一部運休について - お知らせ | 名古屋鉄道

期間中のミュースカイを 35本/日 運休いたします。
(内訳)新鵜沼発(8本)・名鉄名古屋発(5本)・名鉄岐阜発(4本)
    中部国際空港行き 計17本

    中部国際空港
    新鵜沼行き(8本)・名鉄名古屋行き(5本)・名鉄岐阜行き(5本) 計18本

中部国際空港から名古屋方面に向かう名鉄特急も減便中のようです。まあ、座席指定券を買わなくて済む電車に乗ればよいだけなのですが。

第73回定期演奏会 NAGOYAシリーズ③ ‟マエストロ秋山のモーツァルト後期"名"交響曲シリーズ② | 中部フィルハーモニー交響楽団

2021年1月16日(土)
15:00 開演
14:00 開場
指揮 秋山和慶
プログラム
モーツァルト交響曲第39番変ホ長調K.543
モーツァルト交響曲第40番ト短調K.550
モーツァルト交響曲第41番ハ長調K.551 「ジュピター」

11月7日から8日にかけて予定している名古屋行で、「前編」を聴く予定にしています。本日、「後編」の入場券がすでに発売開始されているのに気づき、さきほど予約しました。

ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団名曲全集第162回:公演情報│ミューザ川崎シンフォニーホール

日時
2020年12月20日(日)14:00開演
出演
指揮:秋山和慶
ソプラノ:森野美咲
メゾソプラノ:小野美咲
テノール:小原啓楼
バリトン:大山大輔

曲目
ベートーヴェン:劇付随音楽『エグモント』序曲
ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調op.125「合唱付」

 あと、気になるのは年末のこの公演があるかどうかですね……。

小山実稚恵&秋山和慶指揮東京交響楽団 ニューイヤーコンサート2021:公演情報│ミューザ川崎シンフォニーホール

第11回 音楽大学オーケストラ・フェスティバル2020:公演情報│ミューザ川崎シンフォニーホール

「おまえ8月にアクロス福岡で九響との新世界を聴いたばかりでは?」という話もあろうかと思いますが、やっぱり今年(今年度?)のうちにもう1回はミューザ川崎で実演を聴いておきたいので、この辺りを狙うことになるかもしれません。

  

R.コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」

R.コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」

 

ヴォカリーズ (ラフマニノフ) - Wikipedia

このCD、メインはリムスキー=コルサコフの「シェエラザード」なのですが、最後にラフマニノフの「ヴォカリーズ」が収録されています。昨日から、ずっと繰り返し聴きながら、ラフマニノフっていいなぁ、と感じることしきり。

おそらく来年から、中部フィルのベートーベンシリーズがはじまると思いますが、秋山さんにはラフマニノフシベリウス交響曲全集にも取り組んで欲しい気がします。ラフマニノフは九響定期で年1曲ずつ取り上げていたし、シベリウスは広響とのシリーズがありましたが、やはりきちんと録音して遺して欲しいと思うのです。

オーマンディか秋山かと言い切ってよい、そこらへんのアルチストをはるかにしのぐ超アルチザンも、すでに80歳ですからね……。

作曲家 筒美京平さん死去 80歳 昭和を代表する歌謡曲を作曲 | おくやみ | NHKニュース

「ブルー・ライト・ヨコハマ」や「また逢う日まで」など昭和の歌謡界を代表するヒット曲を生み出した作曲家の筒美京平さんが今月7日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。80歳でした。

 先日、筒美京平さんの訃報がありました。秋山さんと青山学院中等部の同期とのことで、なおのこと、きちんと記録して遺すべきだという気が、してくるのです。

 

f:id:bifum:20201013074559j:plain

ベランダの金木犀がつぼみをつけていたので、朝、仕事場に出る前に、玄関に移動させました。ベランダが強風にあおられることが多く、葉が落ちたせいか、枝の先っぽしかつぼみがついていません。花が散った後、いったん剪定しないといけないかもしれません。

 

f:id:bifum:20201013180457j:plain
f:id:bifum:20201013180637j:plain

まな板を地べたに敷いて火を使うのはあまりに芸がなさすぎるため、amazonスノーピークのテーブルを購入しました。これで、ずいぶんと「外食」が進化しそうです。