どう読めばいいのかわからない記事。
河村建夫といえば当選10回を誇った大物代議士(昨年10月、政界引退)。長く秘書を務めた大物女性秘書・中内セツ子さん(享年89)の死後、中内さんの自宅が何度も河村氏の借金のカタになっていたこと、また中内さんの死後に口座から河村事務所がカネを引き出していたことがわかった。
【独自】河村建夫元代議士「89歳・女傑秘書」の死後、口座からカネが無断で引き出されていた…遺族が驚愕、驚きの真相《自宅まで借金の担保に》(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
最初に報道されたのが、2022年11月のこの記事でした。
実は中内さんは、大磯町の自宅に帰宅できない時は田中元文相の親族が所有するマンションに泊まっていた。そこに置かれていた遺品も返却の対象だったが、実際に戻ってきたのは銀行の通帳などごくわずか。Xさんは、こう憤慨する。
「ブランド品もたくさん持っていたのに、聞けば『遺品としてあちこちにあげた』と建一さんはいう。親族の誰一人として同意していませんよ。びっくりしたのは通帳でした。セツ子さんが亡くなってから47万円あまりが引き出されていたのです」
さらに中内さんの遺族を激怒させたのがR社の銀行口座だった。こちらも中内さんの死後に310万円が無断で引き出されていたというのだ。そこで今年3月、遺族は神奈川県大磯警察署に刑事告発したという。
「私は何度も警察に行って事情を説明した。そして供述調書も作ってもらった。セツ子さんが長くお世話になったのは事実ですが、亡くなったら手のひらを返すかのように連絡さえない、個人口座や会社口座からカネを勝手に引き出す――。借用書もない借金をでっち上げる。遺品は勝手に処分する。こんなひどいことではセツ子さんも浮かばれないと思ったのです」(Xさん)
(略)
R社に6,000万円以上も入金していたのは、福岡県に本部があるT学園という学校法人。なぜか中内さんが亡くなって3か月ほどした2021年11月5日付で、T学園から『解約通知・顧問契約を契約の実行者の喪失により解除』という書面が発出されていた。R社というペーパーカンパニーに対して、税制上の優遇措置が受けられる学校法人が6,000万円以上も振り込んでいたという事実。おまけにR社に振込があったある一定の期間、建夫氏はT学園の評議委員にも名を連ねていた。評議委員就任の2か月前にはT学園からR社に200万円が入金されていたことも分かっている。
2023年7月25日、あらためて遺産トラブルについて「HUNTER」さんが取り上げています。
遺族からみると「もっとあるはずだ」という話だし、ズブズブの生計同一だった側からすれば「きちんと生前は面倒みたじゃないか(=残りはこっちのもんだ)」という話です。
最初に報じた「現代ビジネス」は徹底して遺族側に立ち遺族の主張ベースで書いていたため、理解しやすい文章になっていました。これなら意味がつうじます。
それに対して「HUNTER」さんの記事は、立ち位置がボヤけています。前半を読むと遺族の味方をしているような気もするし、後半には「チャゲアスの母校を運営する学校法人から資金提供をうけて生活の面倒をみていた。それは資金洗浄がてらの迂回献金も兼ねていた」的な要素もでてきます。
どうやら完全に遺族側に立つこともできないが、カネの流れの不透明さをあげつらって印象をわるくする、ありていにいえばネガティブキャンペーンなんだろうなとおもうしかないのですが、どうでしょうか。
しかし、この記事読むまで謎でしたが、あそこの学校とえらくながいお付き合いがあったんですね。ひとつ勉強になりました。
遅れてすみません。今後はもう一日あとに御来訪ください。
事前に「この演奏会に行く」と告知した演奏会の翌日か翌々日、どん、とアクセスが増えることがあります。さいきんトリプルワークで寝る時間最優先のため、いままでのように翌日掲載というわけにもいかなくなりました。
申し訳ありませんが、もう1~2日待っていただき「アホがなんかくだらんことを書きやがって( 一一)」と確認しに御来訪いただけるとさいわいです。
どうせ腐るものでもありませんから、一週間後くらいでも大丈夫かと。
29日の記録
午前4時すぎに演奏会の感想と日記をまとめ終わり、それから寝ました。起きてみると9時をすぎており、ベランダと玄関の鉢植えにホースで水やりしたあと、洗濯機をまわして、遅めながらメールやニュースをチェックします。
ほんとうはあと1時間早めに家を出たかったのですが、12時過ぎに家を出て嘉麻市内にむかいました。クルマのなかは灼熱です。ふるいコンパクトカーなのでエアコンの効きももともとイマイチのため耐えきれず、途中の自販機で飲料を買い求めます。
無果汁かとおもっていたらどうやら果汁10%未満と表示があり、まったくつかっていないわけではないようです。さわやかさを優先した酸味をきかせた味わいで、わるくありません。もっとキンキンに冷やしたほうがうまいんでしょうね……。中途半端に暑い車内では、味がボケ気味です。
CO・OP 和歌山県産 梅のソーダ 200g|商品情報|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会
用件があって行ったさきにて「暑かったでしょ~」と言いながら缶飲料を2本もらいました。どうやらあんたは図体がでかいから1本では足らないだろう2本やる、という意味のようです。
和歌山県産梅のソーダとあるので裏をみると、製造所は地元でした(しかもここ、平日常勤している事業所の通勤経路です)。これも地産地消とかんがえていいのか……?
悩む。
モンベル | オンラインショップ | ジオライン L.W. VネックTシャツ Men's
モンベル | オンラインショップ | ジオライン L.W. トランクス Men's
モンベルさんのアウトレットコーナーに、VネックTシャツとトランクスの在庫があります。ひごろつかっているシャツとパンツで、耐久性も実用性もよくわかっていますから、いつもならまとめ買い……となるのですが、手元の在庫をかぞえると、シャツが9枚、パンツが8枚あります。
さすがにこれだけあってまだ買いだめというのもね……。今回は見送ります。