松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

春日市須玖南3丁目 老松神社(老松宮・上の宮) 再訪


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

福岡県神社誌では老松神社となっていますが、拝殿の扁額は「老松宮」です。

ここは「上の宮」とも呼ばれています。

「春日市史」によれば、この須玖地区には老松神社2社、住吉神社1社、熊野神社1社あり、明治になってこの上の宮を、代表として村社に申請したとのこと。残る3社は無格社となります。

同じく「春日市史」によれば、御神体の台座には「元禄15年老松大明神再興●神右を改作」とあるそうですので、(1)1702年以前から神社は存在していたこと、(2)1702年に御神体を「改作」して老松大明神としたことがわかります。

「筑前国続風土記拾遺」には御祭神は菅丞相(菅公)一座とあり、それ以前の祭神については、書かれていません。

【下書きプレビュー】 春日市須玖北6丁目 須玖天神 - 美風庵だより

ただ、すでに訪問した須玖天神でみたとおり、もともとの産土神は地禄天神であったわけですから、改作前の神様が誰であったかは、おおよそ見当がつきます。

福岡県神社誌には、境内に素戔嗚尊社があると記載があります。社殿正面向かって左側にお宮があり、ほかにお宮や石祠をみつけることができませんでしたので、おそらくこれが、素戔嗚尊社(須賀社・祇園社)だろうとおもいます。

過去の訪問記録

春日市須玖南 老松宮ほか - 美風庵だより

福岡県神社誌:中巻57頁

[社名(御祭神)]老松神社(菅原神)
[社格]村社
[住所]筑紫郡春日村大字須玖字竹末
[由緒]不詳、明治五年十一月三日村社に定めらる。
[境内社(御祭神)]素戔嗚神社(素戔嗚尊)
[摂社(御祭神)]記載なし。
[末社(御祭神)]記載なし。
(2022.07.20訪問)