松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

負け組の遠吠え(7)

本文

6.ワクチン接種で、ブルートゥース接続? 神社のおばあちゃん - ザウルスの法則

「あの、失礼ですが、ワクチンは接種されましたか?」
「はい、2回とも済ませましたが・・・」
「ああ、ちょうどよかった!あの、ワクチンを打ったひとの腕にスマホをかざすと、ワクチンを打ったことを示す数字が表示されるという話があるんですが、ご存じですか?」
「えー!そうなんですか?初めて聞きました」
今、ここで試してみませんか?スマホをお持ちですと、スマホが反応してしまうことがあるので、無い方がいいんです。あ、そうそう、携帯電話はお持ちですか?」
「はい、ガラケーですけど」と言って、手提げバッグから取り出す。
「ああ、それでは、その電源を切って頂けますか?念のために」そう言いながら、電源ボタンを教え、長押しするように教える。

朝、NHKラジオを聴きながら、日経電子版を読み、メールチェック、巡回しているブログチェックをしています。この2,3年、テレビはまったく見なくなりました。テレビは耳だけでなく目も持っていかれるので、気が散ってしまいます。たんに老化で脳力が落ちただけかもしれませんが。

ブログチェックをしていると、或るブログで上記のリンクが貼ってありました。

9月2日の日録 - 美風庵だより

9月3日の日録 - 美風庵だより

9月15日の日録 - 美風庵だより

私自身、2回目のワクチン接種のときに2日寝込みました。そのうえ、ながねんお世話になったかたがワクチン接種2日後に脳幹血栓でお亡くなりになられたこともあり、かなりワクチンの出来に疑念は持っているほうですが、さすがにこれはあり得ません。

 

まだコロナが流行するまえの話です。

福岡空港の待合室でiPhoneにBluetooth接続の外付けキーボードを接続して使おうとすると、だいたいうまくいきません。まわりのお客さんが皆なにかしらBluetooth接続の機器を利用しているため、周波数帯が詰まって干渉するためです。Bluetooth接続の確認をするためiPhoneやタブレットの設定を確認すると、見たこともない機器が並んでいます。上記のホームページと同じ状態です。

amazonなどでだいぶ探しましたが、有線接続でコンパクトに折りたためるキーボードがないため、このようなときは、空いている搭乗口付近に移動するようにしていました。うっかりすると飛行機に乗りそびれる危険はあったのですが、まさか空港だけのためにフルサイズの外付け有線キーボードをカバンに持ち歩くなんて芸当は、できません。

iClever 新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式 軽量 薄型 ワイヤレス ブルートゥース キーボードレザーカバー 財布型 充電式IOS/Android/Windows に対応 スマホ用 スタンド付 日本語説明書 IC-BK06Lite

なお、現在使用しているのは上記の折りたたみで、毎日iPhoneと一緒に持ち歩いています。これがないとお仕事になりません(笑)

要は、べつにワクチン云々ではなく、それ以前からある話なのですね。いまさらあらためてこじつけて騒ぐ意図がわかりません。そもそもBluetooth接続の機器は、私の身の回りでもイヤホン、外付キーボード、オーディオ機器、時計……。ざっと見回してもこのとおりで、携帯の電源OFFにしてみただけで女性のカバンチェックしたわけではありませんから、他の要因を排除しきれていません。

反ワクチンのかたって、空港で搭乗待ちしたことないんでしょうか。

否、たぶんそれまで気づかず、実感がなかったのでしょう。たまたまどこかで読み、試しにやってみたら追体験できたので、ワクチンの陰謀とこのBluetoothの件が、頭の中で結びついてしまったのだと思います。

こうなってくると、この個人のなかでは因果関係が成立してしまっていますから、他人がどう言おうと、まったく無駄です。

洗脳されたオウムの信者と同じ状態にあるわけです。

 

新型コロナワクチンを打った場所に磁石がくっつく? | ほえのブログ

反ワクチン派の主張だと、注射液や注射針にチップがはいっており、個体管理されるそうです。

動物用耳標ならエスジー工業

ペット用マイクロチップ - NITTOKU 株式会社

動物の福祉及び愛護 | 公益社団法人 日本獣医師会

私が高校のころまで近所に畜産農家がありました。乳牛の耳には個体識別用のタグが装着されていました。現在も小規模農家では耳タグが主流らしいのですが、大規模な牧場ではセンサーで管理できるマイクロチップが導入されています。

これは、基本的にはペットショップで売っている犬や猫に埋め込まれているものと同一です。専用の針で、センサーが感知しやすい場所の皮下に埋め込みます。

個体管理のためのタグはユニークである必要があります。間違っても上記のホームページのような、複数を掛け合わせて個体識別なんて方法は、下の下です。なんせワクチンですから、一定期間経てばまた打つ必要があるわけで、打つたびに個体に割り当てられた番号が増えていく?そんな馬鹿な管理があってたまるものですか(笑)

それならさっさと接種証明とマイナンバーを結び付けて、ワクチンパスポートなり電子証明なりをつくったほうが、はるかに合理的です。

と、普通なら考えるのですが、そうは考えないのが反ワクチンの皆さん。

 

さらにどうも「注射針は独占供給だそこが怪しい」との主張がみられます。

第1回新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業に関する自治体向け説明会 資料

現在はかかわっていませんが、当時、私も地公体のかたに同席して受講した説明会資料が、厚労省のホームページで公開されています。最初からワクチン、シリンジ、針は国が卸と調整し各メーカーから調達して配給するとあり、流通経路は一本化されていますが、まさかこれを独占供給と拡大解釈されているのでしょうか?

ワクチン注射針6000万本。知られざる管屋の活躍(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

精密パイプ製造の栃木精工が、コロナ禍で国民の健康を支える大きな役割を担っている。政府から要請を受けて今春、ワクチン用の注射針6000万本を生産したのだ。
同社は、主に医療分野や製造業向けに事業を展開する「管のなんでも屋」。歯科用麻酔針では国内シェア5割を誇る。

日本で新型コロナウイルスのワクチン接種が開始したのは2021年2月。政府はもともと注射器2億本を調達していたが課題が浮上した。米ファイザー製ワクチンは1瓶から6回分の接種が可能とされていたものの、確保していた一般的な注射器は、薬液を押し出した後でも一部が残ってしまう形状で、5回分しか接種できなかったのだ。

そこで白羽の矢が立ったのが栃木精工だ。同社は美容用などで、薬液のロスを減らせる「ローデッドタイプ」の注射針を従前から手がけていた。これをワクチン用に応用すれば、1瓶あたり6回の接種が可能となる。

f:id:bifum:20211001033544p:plain

新型コロナウイルスワクチン接種率の推移【世界・国別】

さすが最大手6000万本も供給したのかと感嘆するほかありませんが、日本の人口×2回接種ということを考えれば、足りません。針は一社供給のはずでは? 

 

読み返すほど違和感しかなかったのでその旨コメントしたら返信があり、その内容に再度コメントしたとき、うっかり「同じ日本に住んでいるはずなのに、別の日本の話をされているのですか?fantasyですか?」と煽ってしまい、ほかの投稿者のコメントごとばっさり削除されてしまいました(笑)

 

「ワクチン接種者の保有ウイルス量は非接種者の251倍とOxford大学が発表」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|note

Fact Check-Study did not find vaccinated healthcare workers carry 251 times the viral load of those who were unvaccinated | Reuters

しばらく前から、反ワクチンのかたがよく引用しています。ワクチンを打つと250倍ウィルスに耐えられるようになると考えるのではなく、自分が病気にならないため250倍ウィルスを媒介することが出来る。ワクチン拒否者にとってワクチン接種者は、ウィルスをまき散らす病原体そのもの、というわけです。

これ、ファクトチェック以前に、ものを表から見るか裏から見るかの話でして、だからなに?なのですが「打たない自由」があれば「打つ自由」もあるわけです。

 

もしかすると、反ワクチン派のかたは、ほんとうに違う日本に在住のかたなのかもしれません。

伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|note

私もかなりワクチンの出来には懐疑的(粗悪品?)ですが、デマには騙されないようにしましょう。

2021年12月19日追記
f:id:bifum:20211219080906j:plain
f:id:bifum:20211217200639j:plain

12月17日、21時の羽田行でしたが、この程度の混み具合でもしっかりほかのデバイス情報が飛び込み、きちんと動作してくれませんでした。

f:id:bifum:20211219081425j:plain
f:id:bifum:20211218083552j:plain

こちらはその翌日、18日の東京都大田区羽田 穴守稲荷の境内です。

清掃奉仕とおぼしきかたにカメラを向けないように撮影しています。このふたつの画像を意図的に組み合わせると「これはなんだ!誰もいないのに!」と簡単に嘘をつくることが可能です。

たまたまiPhone11proなので、ふるいアンドロイドと違い相手のデバイス名をひろってしまいます。騙されにくくなってしまうのが難点ですね。

あほくさ……。