松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

佐賀県佐賀市水ヶ江5丁目 龍造寺八幡宮下宮


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

龍造寺八幡宮下の宮 - さがの歴史・文化お宝帳

龍造寺八幡宮は、文治3年(1187)に龍造寺南次郎季家が建立した。当宮は昭和60年(1985)7月に社殿を創建し、本社に当る龍造寺八幡宮(白山鎮座)の御分霊を遷し、鎮座された。元来この地は、龍造寺八幡宮の氏子であり、遠く龍造寺の領する重要な一角に位置していた。古くこの境内は本社の頓宮として秋祭には本社の神輿のお下りがあり、下の宮祭が斉行される。

現地の案内板も、佐賀市のホームページとほぼ同様の記述です。

もともとは頓宮であったとあります。頓宮は御旅所ともいい、御神輿が氏子の住む区域を巡幸するさい、折り返し点(休憩所)とされるところです。つまりこの一帯は、龍造寺八幡宮の氏子が住むエリアであり、佐賀城をはさんで北にある本社から遠い南側に、分社をもうけたというわけです。

本社の龍造寺八幡宮同様、日足紋です。

社殿内に、立派な御神体がありました。

(2022.12.09訪問)
 
訪問当日の様子はこちらに掲載しています。

2022年12月9日の日録 - 美風庵だより