「神」とたしかに言われるけれど
お飾りする対象を選ばない、それぞれの「推し」への祈りのステージです。
本物の神棚を作る際と同じ素材・技法で作られており、お客様の「推し」への気持ちを最大限に表現できます。
まさか神棚転用で専用商品つくるとは……。
21日残りの記録。
秋のトロッコフェスタ開催決定!!
— トロッコフェスタ実行委員会【公式】嘉麻市 (@YAMADATOROKKO) 2023年10月4日
10月21日(土)10:00~15:00
雨天時:10月29日(日)
駐車場は会場付近に用意をしております『山田活性化センター』を目指しご来場ください。
会場付近に駐車場誘導員の指示にしたがってご来場をお願いいたします。#JR九州 #廃線 #福岡県 #嘉麻市 #廃線トロッコ pic.twitter.com/uqZQ1CL8fZ
少し顔を出して、甘木に戻ります。
バス営業所まで歩く途中も、ほとんど雲がない秋晴れです。
午後から用件で或る事務所にお伺いしました。隣のビルにあるやよい軒で、15時ごろやっと昼食にありつきました。今日は豪華にカキフライ定食です。せっかくなので、1年に一回は食わないとですね。
投信がどういうものかわかりやすい動画
【投資信託】新NISA前必見!買ってはいけない投資信託!資産運用会社はこうやって投資信託を作っている - YouTube
今日はひさしぶりに超初心者向けの心構えを説く内容でした。最初の生保レディが会社にずかずか入ってこれる話は、これが官公庁だと組合や議員さんに頼んでこじ開ける手法をとります。立場の違いか、企業さんでみかけるよりは大人しめの営業スタイルです。
このかたが動画つくって中身がぜんぶ初心者向けで終わるわけがなく、ちゃんと最後のほうできちんとプロ目線のコメントを忘れません。さすがです。
22日午前と午後の記録。
いちおうアマチュア占い師なつもりではあるため、たまに吉方位がめぐってきていたり、易占のサイコロを振って運がよい日に、ロトやナンバーズを買うことがあります。
200円か300円で腕試しできます。パチンコや競輪にくらべたら安いものです。
10月5日抽選のロト6は1,000円当たりました。確率的には1/39なので、だいたい学校の1学級で1番になったくらいです。ちなみにロト6は、2等で1/1,000,000、だいたい政令市で1名という感じです。そりゃあ、当たるわけがありません。
ただ、1等とか2等とかをドーンと当てて、堂々と購入情報と入金履歴をブログに掲載すれば、一流占い師の仲間入り、がっぽがっぽおカネが入ってくるわけで、生活激変は間違いありません。車も軽バンに買い替えたいし、なにより、毎朝袋めんから脱出したい……(泣)
10月18日、昼休みに空をながめつつ弁当食っていてひらめいたので200円をナンバーズに突っ込んでみましたが、ダメでした。ボックスは1/420ですので、さすがにそこまでの運は持ち合わせていないのかもしれません。
今日も順調に2代目ロボット掃除機がしっかりお掃除してくれています。やっぱりこれ便利ですね。平日常勤している事業所で「ルンバいいぞ~パチもんとちがーう」と言っているひとがいるので、買ってみたいのですけれど、さすがに困窮者には無理です。
車検後点検クーポンなるものがメールで来ていたので、近所のイエローハットに行きました。ワイパーゴム交換とウォッシャー液の補充を頼みます。途中でお店のかたが「助手席側の後輪に金具が刺さっていて、パンク修理2,200円かかりますがどうですか」と言うので、これも払いました。
どんな金具かと見に行ったら、タッカー(合板とかを打ちつけるホチキスのでかいやつ)の針でした。
パンク修理含め1時間ほど待ち、終わってコスモスに移動し、押入に入れる防虫剤を買い求めます。
今日は雲一つない秋晴れです。お出かけ日和ですが、15時から一件用事があり、さらに17時半ごろからもう1件用事があります。丸一日パーッと休める日って、なかなかないものです。
15時より早めにみえられたお客さんから、自宅の庭と裏山で出来たミカンとキウイフルーツをいただきました。キウイは手がかからないのでけっこう栽培しているかたをみかけますが、温州ミカン(の系列な品種)は冬場の対策をしないとすぐ樹勢が弱るため、しっかり手入れをされているんだろうと感心するほかありません。
私がベランダで育てているのは紀州ミカンです。こちらのほうが寒さに耐えるためそうしたのですが、意外と温州ミカンのベランダ栽培も、やろうとおもえばできたのかもしれません。