X(ついたー)を復活させておもうこと。
いちおうX(ついたー)のアカウントは以前からもっていました。
日々の日記で忙しくてツイートまで手が回りませんでした。あくまでも他人のツイートを眺めるための情報収集用とわりきって、数週おきにチェックするくらいでした。
が。
推しごとの師匠から「推しは愛をきそうもの。情報収集が命」「愛とカネに糸目をつけてはいけません」と厳しく指導され、2週間ほどまえからプロフィールやアカウント名を見直してこつこつ再設定しています。
で。
再設定していて気づいたのですが、じつは複数アカウント所有していました。どうやら、本垢、別垢、裏垢を使い分けようとしていたようです。
実際のところ、そんなにあれこれできるわけもありません。すっかりこの日記がすべてとなりました。しかも以前の職場のかたや知人のみなさんも読む公式とはおもえぬほど毒でみちあふれております(笑)
あらためていろいろいじり倒し、
- 議員事務所スタッフとしてのアカウント(名刺に刷る公式)
- 推し活動用アカウント(別垢のようで実質本垢)
- 情報収集用アカウント(裏垢。なんにつかうんでしょうね)
に集約しました。
とうぜん、私がこよなく愛する某お稲荷さんについてもさっそく別垢でフォローをいれました。師匠が推薦するアイドルさんと神社さんをフォローするアカウントを分けようかどうか悩んだのですが、そこまでしなくても整理はつくでしょう。たぶん。
お馬さん。
別垢からフォローをいれている穴守稲荷さん、ここはイナリワン命名の地、お馬さんの聖地でもあります。お賽銭いっぱいもって(さきに銀行などで両替しておかないと、まぢでここは小銭が足らなくなります)大井競馬場行く前にちゃんと足を運びましょう。
私は競輪場の清掃パートと、パートの給料をもらうたび溶かす生活をしていたことはありますが、小倉競馬場やさがけいばは、もうずっと行ってません。
記憶にあるかぎり、最後に小倉競馬場に行ったのは、狂牛病で吉野家が全国規模で牛丼販売を休止したときです。九州で唯一小倉競馬場の吉野家だけは牛丼を取り扱っているという話をきいて、競馬場に吉野家めあてに行きました。
馬にめもくれず牛丼2杯いただいて帰りました。すき家は濃いし、松屋は薄かったし、当時、吉野家はやっぱり元祖なりの美味さがあったのです。
いまは吉野家が濃く感じるようになり、すっかり松屋に慣れちゃいましたが。
馬は馬でも、いまはかわいい子が踊るすがたのほうが、いいなぁ。
「わたしの一番かわいいところ」
師匠の指示どおりタワレコの通販で予約した「わたしの一番かわいいところ」がやっと到着です。リリース当日入荷待ちとなり、いつ来るかとおもっていたら、19日の夜、近所のセブンに到着しました。
師匠はあれこれ注文したようですが、私はひかえめにこの1枚のみ。
叱られたら追加で買います。
youtu.be♪ ちょっちょちょっと ちょこっとは
♪ 予算とカロリーとかはオーバーでもね
♪ ちょっちょちょっとチョコレート、
♪ わたしの恋とかにごほうびをあげたい
♪ わたしの今日からにごほうびをあげたい
このCD、4曲収録されています。youtubeで眺めていてもピンと来なかったんですが、表題曲よりこの曲がいちばん好きかも(^^♪
しかし、チョコレート渡すのって「両想いの先払い」か……。この発想すらなかったな……。
20日朝の記録。
前回もそうでしたが「男にきっちり落とし前つけさせろ」に同調すると、当日は「なにごと?」とおもって伸び、翌日のカウンタががた減りします。常識のあるかたが敬遠されるのか、男のくせに男を悪く書くから敬遠されるのか、いずれかでしょう。
とはいえ。若いとき小説のネタもらいに不良さんウォッチまじめに取り組んでましたけど、本能1000%で生きる姿しか見てませんし、それがいいか悪いかと言われたら、圧倒的に女が可哀想でしたからね……(まぁ、女は女でたかれるところから裏引き・直引きでたかってるんだけど)。
お弁当用の作り置きから1つ出して、電子レンジで解凍しながらお外を眺めます。
そして今日も袋めんと、事業所に持参するボトルに詰めた余りのコーヒーです。