広響さんの来期スケジュールでましたので、来年の予定を検討する。
広島交響楽団 2023年度ラインナップ 発表!! | 広島交響楽団
昨日14日、広島交響楽団の来期スケジュールが発表されました。
入場券購入済み |
開場 |
場所 | |
---|---|---|---|
2023/1/7 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC) ニューイヤーコンサート in 久留米 | 14:15 | 久留米シティプラザ |
2023/1/26 | カルテット・アマービレ 演奏会 | 18:30 | 福岡市 あいれふ |
以上は入場券購入済みで、しかも久留米や福岡市内ですから交通費の心配は要りません。
問題は1月以降の、県外で行われる演奏会の交通費と、その直前にどういう予定がはいるかによります。行けなくなったら入場券代はお布施と割り切るしかありませんが、新幹線や飛行機って、ギリギリまで待って直前で買うと高いですからね。
フェリーとか夜行バスとかいろいろ組み合わせをかんがえないと……。
以下検討候補 |
開場 |
場所 | |
---|---|---|---|
2023/2/23 | 広島交響楽団第428回定期演奏会(指揮 秋山和慶) | 14:00 | 広島市 HBGホール |
2023/5/27 | 中部フィルハーモニー交響楽団 第86回定期演奏会「北欧シリーズ vol.1」(指揮 秋山和慶) | 14:00 | 名古屋 しらかわホール |
2023/6/4 | Osaka Shion Wind Orchestra 第149回定期演奏会(指揮 秋山和慶) | 13:00 | 大阪 ザ・シンフォニーホール |
2023/7/15 | 中部フィルハーモニー交響楽団 第88回定期演奏会「北欧シリーズ vol.2」(指揮 秋山和慶) | 14:00 | 名古屋 しらかわホール |
2023/7/27 | 九州交響楽団第414回定期演奏会「サロメ(演奏会形式)」(指揮 沼尻竜典) | 18:00 | アクロス福岡 |
この時期? | ※サマーミューザ | ミューザ川崎 | |
2023/9/7 | 九州交響楽団第415回定期演奏会(指揮 秋山和慶) | 18:00 | アクロス福岡 |
この時期? | ※関西の音楽大学オーケストラフェスティバル | 京都コンサートホール | |
2023/10/8 | 中部フィルハーモニー交響楽団 第90回定期演奏会「北欧シリーズ vol.3」(指揮 秋山和慶) | 14:00 | 名古屋 しらかわホール |
2023/11/24 | 日本センチュリー交響楽団第277回定期演奏会(指揮 秋山和慶) | 18:00 | 大阪 ザ・シンフォニーホール |
この時期? | ※音楽大学オーケストラフェスティバル | ミューザ川崎 | |
2023/12/9 | ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団名曲全集第194回(指揮 秋山和慶) | 13:00 | ミューザ川崎 |
2024/1/20 | 広島交響楽団第437回定期演奏会(指揮 秋山和慶)※追加 | 14:00 | 広島市 HBGホール |
2024/1/28 | 日本センチュリー交響楽団 びわ湖定期公演 Vol.16(指揮 秋山和慶) | 14:00 | びわ湖ホール |
ほかにうまい具合にお出かけの用事があって行き帰りの交通費を経費にできれ……いや、ハメりゃいい……げふんげふん。いかんいかん、また社会のルールを無視するようなことをかんがえてしまいました。天網恢恢疎にして漏らさず。いけませんいけません。
ひさしぶりの美奈宜神社
年末直近に行けそうな日がないので、嘉麻市内からの帰り、ひさしぶりに美奈宜神社まで遠回りしました。


もみじの葉っぱや銀杏の葉っぱ、椿の花などが境内一面に降り、黄色と赤のじゅうたんがきれいです。掃除するほうはとうぜんたいへんで、あちこちに掃き寄せてできた枯葉の山があります。


社殿背後には旧筑前国内の式内社が並んでいます。正面向かって右から2つめが、鐘崎漁港のところの織幡宮です。ここにも1円玉をお供えして手をあわせます。


石段も金色です。


次はおそらく正月すぎの参拝です。それまでこの2枚を、iPhoneの壁紙にしておくことにします。
ドクペ到着!
ドクターペッパー | 製品情報 | 日本コカ・コーラ株式会社
名鉄の小牧駅で、何年かぶりに飲んだドクターペッパーが忘れられず、amazonで注文してしまいました。
日中いつ受け取れるかわからなかったので、ほかの定期便同様、従兄宅を指定しておきました。「こんどからドクペも注文する」とLINEしたところ、「コロナで鼻も舌もとうとうおかしくなった」「吐いた」「炭酸入り杏仁豆腐」「あたおか(=kitty guy)」と、グループ化している我が従兄弟全員から否定的な意見が寄せられました。
この、炭酸入り杏仁豆腐というか、サクランボっぽい匂いがいいのに……( 一一)
なお、amazon定期便の配達スケジュールは4か月に1回にしました。
24本大事に飲もう。