松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

8月28日の日録

(゜゜)どうしたものか。

NY市場概況-ダウ1008ドル安と急落 パウエルFRB議長発言を受けてリスク回避強まる - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

26日のNY株式相場は大幅反落。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がジャクソンホール会議での講演で、インフレ抑制に強い姿勢を示したことで金融引き締め策の長期化見通しが強まった。一部で期待された早期の利上げ終了や利下げ転換時期の見通しが後ずれしたことでリスク回避が強まった。ほぼ横ばいでスタートしたダウ平均は、パウエルFRB議長発言を受けて下落に転じると、終盤にかけて下落幅を拡大し、1008.38ドル安(-3.03%)の32283.40ドルで終了した。

コロナ以降、乱高下の感覚がすっかりおかしくなり、どうもいけません。むかしなら1,000ドル下落とかきくと青ざめていましたが、慣れっこです。

もともと、米国株の個別株取引は米国株サービスがはじまったときに、アプリの操作研修がてら買ったものだけなので、ほとんど影響はありません。ちなみにこの銘柄、配当率でソートして名前と製品を知っている会社をピックして発注しただけで、ほかの指標すらみていません(笑)タバコ(フィリップ・モリス)、電話会社、ダウ・ケミカル(枯葉剤からサランラップまで)ですね。

たぶんこのままこれは、退蔵するとおもいます。配当金は、毎日の投信積立の一部にします。

本丸の投信積立は、組成につかった商品も比率もいじらず、日額3,500円もそのまま続行の予定です。一時期先進国株の比率を上げていたのですが、あまりにNY市場の影響をうけすぎるため、もとに戻した経緯があります。

債券は今後も比率ゼロです。株やリートにまったくパフォーマンスでかないません。債券と連動する投信に手を出してチマチマ含み益だしてよろこぶより、純金積立にまわして貯まったら現物引出=>退蔵したほうが、よほどインフレ対策になります。

非常に不謹慎な話で申し訳ありませんが、2008年に分譲マンションを買う決断ができたのも、北朝鮮のミサイル実験で金が爆騰したおかげ。ただ、そういう大事件や超インフレ、荒れ相場じゃないと実力発揮してくれないので、純金積立は基本的に働かないおじさん?ひも?を養う作業でもあります。

純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金

その金も、円安の影響で日本国内価格だけがあがりつづけています。高値づかみしたくないので、積立額を半分にしていますが、いつ解禁できるやら。

せめて1ドル100円に戻ってくれないと、困るなぁ……。円が弱すぎる。

酒を買う。かまぼことお供えする。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bifum/20220806/20220806121925.jpg

8月6日の日録 - 美風庵だより

8月6日、我が家に九尾のキツネさんがやってきました。

これまで、お菓子や果物はお供えしてきましたが、酒をお供えしていませんでした。

家主は、暑い時期、お付き合い以外では飲酒しません。

身体が火照って汗がとまらなくなるからです。

冷蔵庫のなかには、料理につかう紙パック日本酒と、正月に買った「庭のうぐいす 純米」の4合瓶のみ。

ただ、酒をお供えしないといけないのかも?とかんがえたということは、キツネさんが欲しがっているということでもあります。

むかし、私が中学のころ素行がよくないため月2回、真言宗のお寺で尼さんに説法?説教?されていました。神仏へのお供えをどう選ぶかは、お供えしてあげたいものをお供えすればよく、手に取るということが、仏さまがあなたに選ばせたのです、と言います。ホントかよ?と、いまなら「出典を出せ」と言ってしまうところですが、若いというのはおそろしいもので、そのまま刷り込まれてしまいました。

所用の帰り、西鉄電車を北野駅で途中下車しました。

北野駅から2分も歩くと、北野天満宮があります。

ここは、京都の北野天満宮がはじめて荘園として割譲をうけた土地だそうで、出先(代官所?)としてつくられた神社です。

樹齢千年を超えるとされるクスノキが、公民館や御神池の横にあります。

ここ、狛犬のかわりに「うそ」の石像があるのですが、誰の趣味か金色と銀色のペンキで、彩色されています。むかし、まだ学生のころはペンキで塗ってなかった気がするんですよね……。

ヘビとカッパさんが戦っています(ガラスに自分の姿が写りこんだので一部だけ撮影)。ヘビの胴体をカッパさんが持ち上げて大格闘ですが、ヘビさん子供を離さず片足ぱっくりで、この子、命は助かっても左足が……。

京都の北野天満宮と決定的に違うのは、左右に武内宿禰と住吉大神が祀られていることです。これ、福岡県神社誌では武内宿禰が高良玉垂命になっています。玉垂命のような記紀に記載がない地元の神様より、名のとおった神様のほうが神社的によかったのでしょう。

所有した荘園はひろいのに(28の社家で千町歩を管理したとあり、今の単位なら9.9平方キロです)、なぜ中心地にこの場所を選んだのか?という疑問があります。

九州王朝説のなかには、元々ここに玉垂宮があって居抜きでつかって菅公で上書きしたからだ、というひとがいます。この解釈のばあい、住吉大神とは住吉三神ではなく、初代住吉大明神で玉垂命に神器を継受した 鵜葺草葺不合命(うがやふきあえず)ということになります。

山口酒造場 - 磨き抜かれた技を継承

神社から2,3分ほど歩くと、山口酒造場があります。

どれをいただくかかんがえ、そこまで高くなくてもいいだろうと純米と純米吟醸を1本ずついただいて帰ろうとしたら、お店のかたが「こちら季節限定の商品なんですよ」とひやおろしを勧めてきます。

( 一一)?キツネ、欲しいのか冷やおろしが。どこの呑み助だ?おれでも冷やおろしなんて、まず呑まんぞ?

一瞬おもいましたが、しかたがないのでこれもいただきました。

穴守稲荷の境内整備に奉賛したときにいただいた、各務クリスタル製の江戸切子で、いつもは水をお供えしています。洗って拭いて、これに酒を注ぎます。

さいしょこれが記念品で送られてきたとき「なんで各務クリスタルなん?」とおもいましたが、各務クリスタルの創業地って大田区西六郷(川の向こうは川崎市)なんですね。大田区つながりなのね……。

底に、穴守稲荷の御神紋が彫られていまして、これ、たぶん買ったら高いとおもいます(非売品かもしれません)。落としたらおしまいですが、使わないとこれまたもったいないので、使っています。

画像左から、ひやおろし、純米、純米吟醸で、ひやおろしを開封し、かまぼこを添えます。

山口名産かまぼこ 宇部かまぼこ|宇部蒲鉾株式会社

このあたりでかまぼこの高級品といえば大川の●岐●鉾なんですが、とても買えません。

うべかまの「清水焼きぬき」で勘弁してもらいます。といっても、うべかまは志●蒲鉾とたぶん同じクラスの商品がほぼ半値とけた外れにコスパがよく、味がよく、足もしっかりしていますので、そこまでケチってはいないはずです。

いけません。このキツネさん、美食家です。

ほぼ毎日、昼はやよい軒の野菜炒め定食、朝晩はそうめんかラーメンという生活困窮者に、いったいなにをさせようと……。

お知らせ - 山口酒造場

庭のうぐいす
特別純米 ひやおろし
秋の特別純米酒 本数限定発売です!!
フレッシュ感を残しつつ
まろやかに広がる
奥行きある飲み心地が
秋の味覚にピッタリの特別純米酒です

さすが「冷やおろし」、少しだけいただきましたが、醸造時にできる炭酸がのこって舌にピリッとくるのと、ひと夏越した味わいのあまさが一緒にやってきます。

美味いです。さすが庭のうぐいす。

しかし、こういう高品質な酒は、まじめに肴を準備しないといけません。(駅前のスーパーで買ってくるパック日本酒と違い)おにぎりせんべいや刺身なんかでは、酒が勝ちすぎます。最低でも塩をして1日寝かせた魚の塩焼きか、まじめに浅漬けをつくるか。久しぶりにだし巻き卵を焼くか。弱ったな……。料理せにゃいかんやん( 一一)

「小室直樹の中国原論」

 「経済原論」「宗教原論」につづき、「中国原論」です。これの原著は、私が学生のころに出版されたもので、中国人留学生の思考に追いつくことが出来ず、多少でも文化を理解しようと当時読んだ記憶があります。

そう。まさにこの身内とそうでないひとの扱いの違い。ホント、損得抜きの仲間か、徹底的に収奪する相手か、発想の極端さが文化と歴史にねざすものと教えてくれたのはこの本くらいでした。懐かしいですね。