松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

久留米市田主丸町秋成 天満神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200921054320j:plain

googleマップをたよりに自転車を走らせると、まず、手前の禅寺に目を奪われます。豪華ではありませんが、趣があります。おそらく住職の家であろう現代的な住戸の隣に、天満神社があります。

ふるさと徳童5

 徳童の氏子は、古くから天満宮を、農耕の神と崇め、作物の成長と収穫の加護を願い・併せて家内安全と子供の生長を祈願しました。毎年十二月四日に、収穫を感謝する祭礼を執り行っています。また天満宮は同時長子村民の総意を諮る、神聖な会議の場でもあります。
 宮の境内に、古くから日伏の神「秋葉様」が祭られ、毎年一月十七日に祭礼を行って、家々を火災からお守りくださいと祈願しています。

いつごろからある神社なのか定かではありませんが、農耕の神であれば元は菅公ではなく、大幡主(博多のお櫛田さん、タノカンサー)を祀る天神社・田神社だったのではないか?とも思えます。

朝倉市長渕 日吉神社(山王神社) - 美風庵だより

ただ、菅公が大分から上陸し、日田~北野~太宰府と向かわれた経路の途中でもあり、祖父が(数年とはいえ九州に下り)為政者として統治した土地柄であったことも併せて考えると、菅公を偲ぶ心が、天満宮を祀らせたのかもしれません。

福岡県神社誌:中巻241頁
[社名(御祭神)]天満宮菅原道真
[社格]村社
[住所]浮羽郡船越村大字秋成字徳童
[境内社(御祭神)]秋葉神社味耜高彦根命
(2020.09.21訪問)