松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

察してあげよう(゜゜)


タミフルやっと今日で終わりました。長かった。
寝たきりすぎてネタがなくなっているおぢさんです。

                                                                              • -

だいじょうぶ(‥ヂャウブ)【大丈夫】
Ⅰ 立派な男子。ますらお。丈夫をほめていう語。
Ⅱ 
1 きわめて丈夫であるさま。ひじょうにしっかりしているさま。ひじょうに気強いさま。
2 あぶなげのないさま。まちがいないさま。
Ⅲ まちがいなく。たしかに

                                                                              • -

おぢちゃんが常用している1988年版の小学館国語大辞典では、上記のような意味です。
 
ニュアンスとしてはわからんでもないよね。
要するに、スケベ上司が会社の若い女性に「送ろうか?」と声をかけ、「大丈夫です」と言われるやつの延長。
この場合の「大丈夫です」は本来「危なくないです、間違いないです」の意味のはずなんだけど、そう思って使ってる若い女性はほぼ皆無のはず。あくまでもお断りのソフトな表現として使ってるはずなんです。
だから、スケベ上司だと「大丈夫です」でも、イケメン同僚だと「ぜひ!」ってなっちゃうわけですね。「危険がない」って意味がとれちゃってるので。
イマドキを考えたら、そんなにヘンかねえ?( ・ω・)

                                                                              • -

http://dot.asahi.com/aera/2016021700126.html
 
(略)
「50代の常連のお客さんが独りで店に来たので、どうしました?と聞くと、20代の若い部下を誘ったけれど断られたって。それはいいんだけど、その断り方が訳わからない。“今晩、一杯飲みに行くか?”って誘ったら“大丈夫です”って言われたって言うんだ。“大丈夫”なら来られるはずだろう。いったい何が大丈夫なんだ?」
(略)
 学生Aさんは、友だちの誘いを断るときに「大丈夫」を使うという。
(略)

                                                                              • -