松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

朝倉郡筑前町三箇山 五玉神社

goo.gl内野と弥山の帰りに、筑前町三箇山の五玉神社に立ち寄りました。

f:id:bifum:20190608110842j:plain
f:id:bifum:20190608111137j:plain

以前にもこの日記に書いた神社です。子宝祈願で有名になりました。子宝のお守りを一体100円で頒布されています。

f:id:bifum:20190608111422j:plain

個人的にこの神社の本体はこの滝行場だと考えています。ここにはなんともいえない雰囲気があり、修験道の道場であった過去がしのばれます。赤貧もここで滝に打たれたほうがよいかもしれません。

f:id:bifum:20190608111527j:plain
f:id:bifum:20190608111556j:plain

五つの玉を祀る祠には、菊紋があります。十二菊紋があるので、ここは皇室と関係の或る場所なのだとわかります。御祭神は福岡県神社誌では、大国主(大黒さま)、事代主(エビスさま)、熊野速玉命(イザナギの別称)、アメノオシホミミイザナギとされていますが、おそらくすべて違うと思います。

f:id:bifum:20190608111247j:plain

ほんとうの御祭神は、この「高貴な姫」のはずです。誰かはわかりません。菊紋なので、皇室関係者(もしくは天つ神の系譜にあたるかた)のはずなのですが……。
(2019.06.08訪問)

 

ペット紅茶

www.ssnp.co.jp先日、コンビニでみかけたので某社の無糖紅茶を買ってみました。この会社のペット入りコーヒーはよく買っています。
飲み終わったペットボトルに、朝、紅茶をつめて仕事場に持参します。仕事場でなくなったら、給湯室で水道水をつめ、インスタントコーヒーを溶かして飲みます。このあたりは以前の仕事場でもいまの仕事場でも変わりません。
冬場は保温がきかないと困るので、魔法瓶を持ち歩きます。しかし、夏場はペットボトルを使いまわしたほうが、洗う手間もかかりません。
飲み終わったら容器を再利用しようとなにげに買ってみた無糖紅茶を開封し、ひとくち飲んで驚きました。異様に香りがつよいのです。以前、「スパイシー」と香りを表現していたひとが居て、どういう香りを「スパイシー」と呼ぶのか香りをかがせていただいたことがありますが、ほんとうにあんな感じです。そして渋みが強い。
スリランカのキャンディやヌワラエリヤに慣れすぎているせいでしょうか、渋みを感じます。最近はスリランカ産紅茶を手ごろな値段で入手しづらくなり、日東紅茶のリーフティーばかり飲んでいる状況であっても、これはいただけません。ホームページをみると、茶葉から水蒸気で香気を収集して添加しているとのこと。道理で香りと渋みがやたらと強調されているわけです。
少しがっかり、といった感じでしょうか。