松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

福津市上西郷 小烏大神


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

隣は集会所で、階段の伸びた丘の上にあります。

鳥居の扁額は「小烏大神」です。

小烏大神―小島のような形の神社(福津市上西郷) | うらたつ観光協会

小烏大神 古墳めぐりウォーキング(現在リンク切れ)

由緒書き等が見あたらないので、詳細はわからなかった。資料によれば、福間町浜崎(現福津市中央6丁目9-7)の小烏神社から分祀され、その後現在地に移転したとのこと。祭神は、少彦名神、綿津見神、高龗神、闇龗神と思われる。

小烏大神社 | まにまに。

少彦名こと阿部丞相
宮地嶽神社の勝村・勝頼の父神様のことのようです。
通称エビス様(各種説あり)。配偶者は勝門姫こと伊豆目姫(市杵島姫)。

これまで各地の小烏神社をみてきた感想でいえば、小烏大明神(小烏大神)とはヤタガラス(豊玉彦)のことです。小烏の「小」は「子」で、神皇産霊神(大幡主=博多のお櫛田さん、国常立命、塩土老翁)の「子」を指します。

しかしなんとここは阿部相凾(あべのしょうかん)ということになっています。つまり高良玉垂命なわけで、どうも謎です。

社殿の扁額です。

鍵が開いており、なかを拝謁させていただくことができました。

福岡県神社誌:記載なし(発見できず?)
[社名(御祭神)]?
[社格]?
[住所]?
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2022.09.29訪問)
 
訪問当日の様子はこちらに掲載しています。

9月29日のつづきと30日の日録 - 美風庵だより