松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

福岡市西区姪の浜6丁目 天満神社(水町天満宮)


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

建て替えられて30年ほど経つようですが、それにしては綺麗な社殿です。

ただ、千木がとれたり(わざとじゃないよね?)ところどころは傷んできているようです。

f:id:bifum:20220401110928j:plain
f:id:bifum:20220401110941j:plain

神社めぐりをはじめたころ、この読めない文字が草書で書いた「天満宮」だとはおもいもしませんでした。

f:id:bifum:20220401110959j:plain

水町天満宮の由来

此処 水町天満宮は福岡城内に祭祀してあった大宰府天満宮の分霊を明治十五年十月(今を去る百十二年前)福岡城解体の折、町民協議して当地に移築されたものと伝えられています。
御神体は学問の神様菅原道真公をお祀してあり、町内の氏神様また学問の神様として参詣する人も多く、五十年位前迄は毎年一月七日の夜には鬼すべ行事が行われ、網屋町(今の姪の浜三丁目)の海岸迄お汐井取りに行っていました。大勢の人が鬼を中心に競い合い、狭い路地を廻るので仲々難しく、姪の浜の名物行事の一つに数えられており夜店も出て賑やかでした。ここ数年はこの行事も廃れています。
永い年月の間に社殿も古くなり昨年の長雨と台風のため神殿の屋根瓦が落ち、ビニールでおおい雨露を凌いでおりました。このたび図らずも地元有志の方々の発議に依り、町内会とも相携えて新築することにご賛同を得、完成の運びと相成りました。茲にその由来を記し感謝の意を捧げます。

平成六年十月吉日 

f:id:bifum:20220401111109j:plain

社殿横にあるこの石祠に、埴安命(大幡主、博多のお櫛田さん)が祀られているのでしょうか?

福岡県神社誌:下巻380頁
[社名(御祭神)]天満神社(菅原神、埴安神)
[社格]無格社
[住所]福岡市姪浜字水町
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2022.04.01訪問)