5月1日の日録
昼から某所出頭で聴取を受けました。3時間ほどでしたが、とられた時間帯が中途半端でなにも出来ません。翌日からのお出かけの荷造りなどをして過ごしました。
5月2日の日録
小倉駅に到着後、待合室がみっちり埋まっているのに空調を切っているのか暑いため、関西・東京方面行のホームで「オバQ」を読んで過ごします。博多・熊本方面に向かう下りホームは閑散としており、そこまで帰省客はいないようです。
「お見送りエリア」塗装は手書きで、しかも靴じゃなくて裸足なんですよね……。
新幹線のぞみ号を広島駅で下車し、在来線に乗り換えてJR横川駅に到着しました。
新幹線を下車したあと、お手洗いをうっかり捜し歩いてしまい、ちょうどよい時間に電車が来ず、到着が12時を過ぎてしまいました。
今回もホテルのチェックインまで「神社めぐり」をしました。全部で7社訪問することが出来、いろいろと収穫がありました。
九州・福岡だと、このくらいの車幅がある道で交差点の横断歩道に歩行者用信号機がないってのは珍しいのですが、広島はないことが多い街です。初めて来たときビックリしたのをおぼえています。
三つ盛亀甲に剣花菱紋の神社を複数訪問することができました。安芸の宮島 厳島神社がそうだから、三つ盛亀甲紋が多いのだろうと考えがちになりますが、この三つ盛亀甲紋は、博多のお櫛田さんこと大幡主の紋章です。
大幡主(塩土老翁や速玉男でもあります)からアカルヒメ、スサノオさんとアカルヒメの子 市杵嶋姫へと受け継がれていったのがこの三つ盛亀甲紋で、市杵嶋姫の婿となって大己貴が大国主となり、あの六角形の亀甲紋を使うようになるのです。
飽速玉男として大幡主が祀られている速谷神社も訪問したかったのですが、時間がなくこちらはまた後日ということにしました。
原爆ドームや遊覧船がみえます。
広島市文化交流会館公式サイト | 複合型宿泊施設~ホール・ウエディング・レストラン・宴会・会議
神社めぐりをしているうちに、今日の演奏会場である広島市文化交流会館(広島厚生年金会館)に到着しました。さすがにチェックインにははやすぎるため、以前訪問した場所を再訪し、当時自分が書いたものと見比べて新たに気付いたところはないか、チェックしに行きました。
カバンを置き、一度シャワーを浴びるため定刻でチェックインします。
シャワーを浴びたあと1時間ほど横になり、ふたたび服を着て、遅い昼食をとりにでかけました。
以前来たとき気になっていた店でしたが、なんと5月1日から4日まで休業とのこと。残念。いったん繁華街のほうに戻って、チェーン店で食事を済ませて、戻ります。
おそい昼飯(ほぼ夕飯)から戻って、演奏会場に入りました。定期演奏会の様子は、さきに日記に掲載しています。
終演後、コンビニでハイボール缶と東鳩「ビーノ」を買ってホテルに戻り、演奏会と神社訪問の感想をiPhoneに外付けキーボードを接続してメモしていきました。
5月3日の日録
本川(旧太田川)の下流側に山がみえます。いっしゅん考えましたが、おそらく江田島ではないでしょうか。考えているうちに「舟入町」電停がみえてきました。ここからはJR横川駅と広島駅にむかう路面電車が交互に発車します。路面電車は遅いので、出来れば横川駅行に乗りたかったのですが、来たのは広島駅行でした。
広島駅に着いたらすぐもみじ饅頭と駅弁を購入し、新幹線乗り場に入場しました。
9時22分発の500系こだま号が入線してきました。
今日は昨日と違いホームにひとがあふれています。九州への里帰りのみなさんでしょうか。
こだま号に乗車してみると、先客がいます。
相手の目をみながら「6号車6のAですか?」と訊くと「どきます」と言って通路側に移りました。どこから乗り込んだかたか存じませんが、9時台でハイボール缶2つめを片手に英語らしき本をずっと読書されておられました。ほんとうは窓側がよかったんだけど、おそらく通路側しか予約できなかったんでしょうね……。
周囲は家族連れで埋まっています。なかなかにぎやかです。車内放送で車掌が「会話はなるべくお控えください」「座席を回転させるな」「飲食もひかえめに」とやるため、どうも駅弁をひろげてパクつく勇気がでません。
そうこうしているうちに新下関駅を過ぎてしまいました。新下関を過ぎたら小倉まで10分ありませんから、コンセントに挿したiPhoneの充電器を片付け、忘れ物がないか確認して、下車の準備をはじめました。
定刻2分遅れで新幹線は小倉を発車しました。ゴールデンウィークでそこそこごった返しても、2分遅れなんだから、新幹線ってすごいですよね……。
二本並んだ穴子が仲の良い夫婦のよう。じっくりコトコト柔らかく炊いた穴子は、秘伝のタレとの相性抜群で、当社№1の名物駅弁です。
内容(内容は一部変更になる場合があります)
醤油飯、煮穴子、広島菜油炒め、穴子の骨フライ
けっきょく、朝買った駅弁は昼過ぎに帰宅してからいただきました。
穴子って美味いですね……。
広島駅に着いて新幹線に乗るまで30分なかったこともあり、ほぼ惰性でにしき堂のもみじ饅頭を購入しました。ひとつだけ、供物敷きして神棚にお供えしました(背景の雑誌は新幹線内で読もうとカバンにいれていた東洋経済です)。