松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

北九州市門司区大里本町2丁目 八坂社(八坂神社)


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20211205111114j:plain

f:id:bifum:20211205111123j:plain
f:id:bifum:20211205111145j:plain

訪問するまえ、福岡県神社誌を事前に眺めました。合祀合祀で御祭神がいっぱいです。いったいどんな神社なのだろうと少し身構えながら現地を訪問すると、すっきりとしたたたずまいに、少々拍子抜けしました。

鳥居には「祇園社」とあり、元々はスサノオさんのお宮だったことがわかります。

鳥居の横には、大里(だいり)宿場の旧図を示した案内板がありました。神社の目の前にある、車の離合もやっとの道が、むかしの街道だったことを伝えています。

f:id:bifum:20211205111305j:plain
f:id:bifum:20211205111315j:plain

中に入ると「住吉宮」の鳥居があります。ここは祇園社だったよな?と一瞬迷ってしまいますが、1911年(明治44年)に、住吉神社が合祀されたと福岡県神社誌にありますから、そのときに移築した鳥居だと思われます。

1970年(昭和45年)に現在地に再建したおり、せっかくなら返してあげればよかったのにと思いますが、もしかすると住吉宮の分霊はいまもまだここにもお祀りされたままなのかもしれません。

f:id:bifum:20211205111554j:plain

f:id:bifum:20211205111617j:plain
f:id:bifum:20211205111710j:plain

境内には「金盛稲荷」がありました。カネが山盛りとは縁起がいい名前です。

さっそく宝くじ当選をお願いして、現地でナンバーズをネット購入しました。

横に気配を感じてのぞき込むと、先代さんでしょうか。御神狐像が並べられていました。

福岡県神社誌:下巻149頁
[社名(御祭神)]八坂社(櫛名田比売命、須佐之男命、天之忍穂耳命、天之菩卑命、天津日子根命、活津日子根命、熊野久須毘命、多紀理比売命、市寸島比売命、多岐都比売命、中筒男之命、底筒男之命、上筒男之命、息長帯比売命、大国主命、事代主命)
[社格]村社
[住所]門司市大字大里字祇園社森
[境内社(御祭神)]稲荷社(稚産霊神、宇迦之御魂神、保食神)、疫神社(須佐之男命、大穴牟遅命、少名彦那命)、天神社(菅原神)
[摂社(御祭神)]記載なし。
[末社(御祭神)]記載なし。
(2021.12.05訪問)