大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )


名古屋駅から徒歩数分のところにある神社です。
資料では、文化6年(1809年)の創建ではないかとしています。
ガラス越しに拝殿をのぞき込むと、3座あり、中央がどうやらカグツチを祀るお宮のようです。両脇のお宮が誰を祀っているものかまではわかりませんが、この地域は熱田・津島・秋葉をセットで祀る信仰が多いことを考えると、両脇は熱田・津島なのかもしれません。
正面向かって右脇には、稲荷神社があります。拝殿かとおもい近づくと、なかに千本鳥居があり、社殿や鳥居の覆屋であることがわかります。
[社名(御祭神)]迦具土社(火之迦具土命)
[現住所]愛知県名古屋市中村区名駅2丁目42−5
(2021.10.24訪問)