松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

佐賀県鳥栖市下野町 老松宮


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20210111134251j:plain

f:id:bifum:20210111134334j:plain
f:id:bifum:20210111134528j:plain

菅公を祀るとされる老松宮です。

現地を訪問して社殿をぐるりと拝見させていただきました。本殿の梅鉢紋が気になります。

f:id:bifum:20210111213949p:plain

www.dazaifutenmangu.or.jp

太宰府天満宮と微妙にデザインが異なります。本当にここは、最初から菅公を祀る神社だったのでしょうか?

No.052 影の安徳天皇潜行の地・佐賀県鳥栖市の下野水天宮 ⑬ | 宮原誠一の神社見聞牒

私は当初、下野町(村)に入った時に、村の中央の老松神社に行き当った。神社のたたずまいは普通の神社である。しかし、社殿が鎮座する土地は、古墳のように盛りあがっている。古墳の上に神社があるのかと思った。平地にぽっくりと土盛りになっている。どう見ても自然ではない。神殿を見てすぐに分かった。土盛りは確かに墓の墳丘であるが、神殿は仏堂の趣がある。この神社は普通ではない。安徳帝御替行伝説を思うと、ここが帝の終焉の地だと思った。

先行研究の一部を引用しましたが、おそらくこの見立てで間違いない気がします。

ここが、下野水天宮の本物です。 

f:id:bifum:20210111134743j:plain
f:id:bifum:20210111134759j:plain

老松宮の西側に、平野○神社がありました。木の下に4つ点が打たれており、漢和辞典にもこんな字はありません。

くずし字解読辞典 普及版

f:id:bifum:20210111215250j:plain

判読できない字に遭遇したときによく利用する「くずし字解読辞典」を引くと「森」に似ているようです。平野森神社?どうも違うような……。

f:id:bifum:20210111134833j:plain
f:id:bifum:20210111134844j:plain
f:id:bifum:20210111134851j:plain

神社内に3座設けられているのですが、どれも中心はお稲荷さんです。

f:id:bifum:20210111135424j:plain

お稲荷さんに混じって、宮地嶽もお祀りされていました。

どこか、集落内の祭祀を一か所に集めた雰囲気もあり、こちらのほうを調べてみる必要がありそうです……。

(2021.01.11訪問)