松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

7月30日の日録

【本日の所持金:16,600円】

f:id:bifum:20200730233400p:plain
f:id:bifum:20200730233404p:plain

着せかえクーちゃんのご案内|宝くじ商品のご案内【宝くじ公式サイト】

ここ最近、宝くじの当せん報告をしていませんでした。というより、この2か月ちかく買うのをさぼっていましたから、当せん報告できるわけがないのですが(笑)

7月20日から「着せ替えクーちゃん」を1口ずつ購入してみました。結果は上記のとおりです。

たいした金額ではありません。でも、当たるということ自体がうれしいものです。

f:id:bifum:20200730122223j:plain

30日、丸一日、夏休みをいただいて久しぶりに上京しました。コロナが怖いので、用事をすませたら帰る弾丸旅行です。

穴守稲荷神社 - Wikipedia

3月に訪問したときはまだ、鳥居の塗り直しの真っ最中だった穴守稲荷を訪問します。

自分も奉賛金を納めさせていただいた境内整備工事が、4月に竣工したのは知っていました。やっと初訪問です。すっきり明るくなった印象があるのは、この整備工事をはじめるまえに御神木を神楽殿側(画像の後ろ)に移植して、そのほかの植栽を整理したことも大きいでしょう。

f:id:bifum:20200730123607j:plain

f:id:bifum:20200730122856j:plain
f:id:bifum:20200730123038j:plain

基本的な配置は以前と変わっていませんが、築山の高さが倍になりました。それにあわせて、登り口がらせん階段になっています。築山のなかは空洞になっており、奥宮が鎮座しています。ほぼ築山と変わらない天井高があるわけで、見上げながらカテドラルのような雰囲気をおぼえます。おそらく、建築家もそこらへんを意識していることでしょう。

同じ築山には、狐塚も移設されてきました。狐塚は、神様にお仕えした狐の墓地に相当するもので、ここも広くなりました。大願成就したかたが狐をお返ししはじめたら、また雑然とした感じに戻っていくのでしょうけれど……。

f:id:bifum:20200730122916j:plain
f:id:bifum:20200730124207j:plain

築山の階段の下にも、過去に奉納された狐さんや小さな鳥居が飾られています。神社めぐりをしていると気づくのですが、結局のところ神社が成り立つのは信者の祈りの篤さなわけで、それが失せてしまえばもぬけの殻になってしまいます。新築を機に整理しなかったということは、よく理解しているかたがおられるのでしょう。

駅前のコンちゃんも雨がっぱを着てマスクをしています。

f:id:bifum:20200730135120j:plain

杉作 - 川崎/牛タン [食べログ]

杉 作

京急線で移動して「杉作」で牛タン焼定食をいただきます。ミューザ川崎に来れば必ず寄る店ですが、ミューザへの来訪が昨年12月の第九以来ですから、半年ぶりということになります。あいかわらず適度な塩加減の美味い牛タンでした。この店が福岡にあれば……毎日通うと言いたいところですが、おカネがないのが残念です。

f:id:bifum:20200730140750j:plain
f:id:bifum:20200730141012j:plain

フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2020 東京交響楽団|フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2020

本日のお目当ての「ベートーヴェン生誕250年~秋山和慶の「田園」&「運命」~」を聴くため、ホールの中に入って驚きました。音響重視で特殊な座席配置をしていることもあって、スキマを空けて座席販売せざるをえなくなると、こんなことになっていまうのですね……。

おかげで座席に荷物を置けるので便利ではあるのですが、ホールの経営も成り立たないでしょうし、ホールが儲からなければ演奏会の機会も減っていくでしょうから、どんな不景気以上の大打撃であることを目にしてあらためて実感します。

演奏会の感想は、後日、別に取り上げます。

19時の飛行機で羽田空港を出て、その日のうちに甘木に帰着しました。