九響定期に行きました。
今日のペトルーシュカは褒めようがない。去年、秋山さんと新日本フィルで聞いたのと同じ、ペトルーシュカが死んでお終いのバージョンだったんですが、指揮技術の問題なのか、リズム感がおかしいのか、違和感がひどい。
メロディーの歌わせかたは上手いんだが、締めるべきリズム感が良くない。わざと汚く吹かせるにもほどがあるし、そもそも棒が一本調子で楽器落ちてるし。
久しぶりに首をひねる演奏会でしたね。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
第349回定期演奏会
曲目
ワーグナー/舞台神聖祝典劇「パルジファル」第1幕への前奏曲
イベール/フルート協奏曲
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ペトルーシュカ」
指揮
ヨルダン・カムツァロフ
フルート
ワルター・アウアー
ピアノ
佐藤美香
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-