松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

来客前に

・あおさのりとしょうがとごぼうのおつゆ
・黒米入り麦飯
・自家製漬物(白菜と大根)
で朝食しているびふさんです。
おはようございます。
 
こういう記事があって、「トウモロコシが高いなら草食わせろよ」みたいなことをコメントで書いてる日記サイトがあったんですけどね。
元関係者として言わせて貰うとですよ。
乳脂肪分3.6%以上(今はもっと高いかもしれない)ないとペナルティで相殺されていくら出荷してもお金にならない制度下のもとでは、トウモロコシなどの濃厚飼料を使用せずに飼育するのは無理です。
草食わせてて基準達成できないもん。
乾草はね、あれは濃厚飼料だけを食わせてると体調をくずす(人間で言う便秘になる)から、繊維分をとらせる必要があるけど、その繊維分に水分が入ってたらせっかく濃厚飼料食わせる意味がなくなるんで食わせてるんであって、好きこのんで牛もあんな乾草を食ってるわけじゃないの。
そこらへんの雑草なんか食わせても、基準達成なんて無理なんだから。
とはいえ、実際に経費削減のために、河川事務所が発注する川土手の除草作業を土建屋に混じって受注してた酪農家何軒も知ってます。
濃厚飼料は粉っぽいから、夏場になると牛が通常の気温時に比べてもっと嫌がる。それをどうやって食わすかというと、なんとか食いたがる程度加水してペースト状にしてごまかすか、刈ってきた生草やビール工場から出る「粕」を混ぜてごまかすかしかない。
30年ほど前に、実際に農業高校で使われていた教科書を読んだことがありますが、あの当時は乳脂肪分なんて重視されてなかったから生草どころか水分を積極的にとるようにさせろ(具体的には大根食わせろ)って書いてあったもんね。
そのくせ、市場には脱脂乳をブレンドした「低脂肪乳」なんてのが出回ってるし。
おかしな世の中だよホント。
 
ここまで自分の書いた文章を読んで思ったんで、ひとこと断っておくと、サイロで牧草を乳酸発酵させてつくるサイレージってのは別格ですよ。
あれは「健康にいいからチーズ食え」とか「納豆食え」とか「ヨーグルト食え」に近いもの。乳酸発酵で生草の状態よりも有機酸も増加するし、消化吸収も良くなる。
だから、これはきっちり与えないといけません。
 
と言いつつ、さーて朝ご飯食ったし、コーヒーにスキムミルク入れて飲もうかなo(^-^)o最近、インスタントコーヒーにはスキムミルクなんで(てへ

                                                                              • -

http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021237_all.html
飼料高モ〜たまらん…酪農家激減で「牛乳」消える!?
 
日本の食卓から牛乳が消えるかもしれない。昨年以降、飼料価格の高騰で経営が立ちゆかなくなり、廃業に追い込まれる酪農家が続出しているからだ。業界団体の中央酪農会議(中酪、東京)によると、今年は北海道を除く各地で約1240戸が廃業する見通し。歯止めをかける救済策もなく、専門家は「このままでは生産量が落ち込み、牛乳が店頭から消える」と警告している。
 
 乳牛の配合飼料は輸入トウモロコシが主原料だが、2006年秋以降、バイオ燃料向けの需要増加や穀物市場への投機資金流入で世界的に穀物価格が上昇。飼料価格も大幅に高騰した。
 
(中略)
 
 中小メーカーが集まる全国乳業協同組合連合会(東京)の担当者は「乳価以外にパック代や流通コストも上がっている。今回の仕入れ価格アップは、大手といえども企業努力で吸収できる限界を超えているのではないか。今後の卸価格への反映次第では、市場の牛乳離れをさらに加速させる恐れもある」と不安を隠さない。
 
 酪農問題に詳しい東大大学院の鈴木宣弘教授(農業経済学)は「昨年は生乳減産でバターがスーパーの店頭から消えた。牛乳も同じ事態に陥る可能性がある。コメを飼料に活用するなど国内自給を検討するとともに、乳価をさらに上げる救済策も必要だ」と指摘するが、牛乳を取り巻く“負のスパイラル”は収まる気配はない。

                                                                              • -