大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
ここも通りから入った奥にあります。おそらくこの空き地は、むかし参道だったのでしょう。


ご神木の桜と、石祠、庚申塔、鳥居から外した扁額というコンパクトな構成です。
以前はこのどこかに、鳥居があったのでしょうか?
石祠のなかを拝謁させていただくと、彦山大権現とあります。
神社としての届け出はニニギを祀っていることになっていますが、実際には、ここは彦山権現(天之忍穂耳)を祀るお宮だったようです。
福岡県神社誌:下巻380頁
[社名(御祭神)]彦神社(瓊々杵命)
[社格]無格社
[住所]福岡市姪浜字彌丸
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2022.04.01訪問)