松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

この記事バカだと思うな(゜゜)

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160522/ecd1605221712003-n1.htm
 
なんかわかったようなことを書いてるライターさんの記事だけど、ここで取り上げられてる社員さん、辞めたいのは本音なんですよ。
おぢちゃんも、今の業務の担当になって、もう2,3年で成人式できる年数ですが、ほかの皆さんが3〜4年でくるくる異動してるのに、なんでこんな目にあうのか、いぢめじゃないかと悩みましたもの。
世の中にうとくなり、澱むし、錆びるし、アタマがかたくなる。
「新しいこと覚えなくていいから、ラクだね!」と言われるのが、どれだけ悔しかったか、わからんでしょう。
 
で、上に訴えたら「ほかに誰がやるんだ!」という話になる。
社内でいちばん信頼していた人にすら、言われる。泣くしかない。
 
飼い殺して何が悪い?なんですね。
頼ってやってるんだ有難く思え、なんですね、発想が。
頼っているふりをして、内心、使い捨ての対象として見ているから、こういうことが言える。お前の処遇はそれでいい、その程度の価値しかない、認めないってことでもあるんですよ。
突きつけられた現実ですよね……。有難くないけど。
同業他社で20年以上居て、異動してすぐ寝込んだ先輩がた、何人も見てきてるからね。なかには異動先に耐えられなくて、組合の書記長引き受けて団交で自分を元に戻せとやって、本当に戻ってきたひとも居ますけどね……(爆笑)
喜劇じゃないんだから。笑わせるなよ、って、ね。
 
給料が下がったり、
機会そのものを失ったり、
逃げこもうと思った先が想像以上に闇の世界と仲良しだったり、
政治がらみだったり、
いろいろ気づいちゃって、怖気づいて踏みとどまるんです。
実際、自分がそうでしたもん。
で、
「あいつ辞めるんじゃなかったの〜(¬ε¬)」
と周囲に馬鹿にされる。
 
もう一つあるのは、こちらの都合だけで辞められるかどうかということ。
仕事は区切りがある。こっちの都合だけで逃げると、これまで世話になった周囲に迷惑をかける。
辞めるなら辞めるで、どのタイミングで去るのが、最もキレイか。
 
居なくなっても職場はまわるんだけどね。
2年もすれば、忘れられる。
ただ、きちんとやって引き継いで、皆の記憶から消えるか。
風と共に去りぬ。そこが重要。