松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

薫主堂「瑞芳香」

f:id:bifum:20200720183514j:plain

堺 お線香 創業明治20年の薫主堂

株式会社薫主堂

インド・マイソール産白檀主体の線香ということです。
初盆のお供え用にほかの線香を注文したついでに、1箱注文してみました。

薫主堂さんで白檀を主体とした製品はほかに「幾千代」や「十友」があります。

「十友」は沈香の配合比率が高いようで、単純な白檀の香りではありません。白檀に沈香を加えることで感じられるようになる厚みがあります。
「幾千代」は白檀をほんのりと乗せ、漢薬の調合で花の香を再現しています。合成香料で花を表現するのとは違った、柔らかく甘い香りです。

2本ほど、「瑞芳香」を日を変えて試してみた限りでは、ベースは十友よりも幾千代に近いのではないかという気がします。背景の柔らかく甘い香りに乗せて、マイソール産の白檀からくる涼やかさが、しっかりと主張するのです。
 
実のところ、白檀が好きというわけではないため、比較できるような製品をあまり知りません。なので、比較にならず非常に書きにくいのはたしかです。いずれ他社の製品と比較してみることになろうかと思います。

そのときに再度、香りを比較してみることにします。

久留米市高良内町 天満宮?


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200505140932j:plain

公民館をはさんで反対側に、旧村社の八幡神社があります。福岡県神社誌には、八幡神社境内社として天満宮の記載があるため、これがそうかとも思えるのですが、念のため別項で記載することにしました。木造のお宮の瓦屋根に梅鉢紋が打たれているため、かろうじて天満宮とわかります。最初からここにあったのか、公民館建設の際、移設したのかはさだかではありませんが、どことなく仏教式のお祀りのされかたをしているのが興味をひきました。

----------------------------------------
福岡県神社誌:記載なし(発見できず?)
[社名(御祭神)]?
[社格]?
[住所]?
[境内社(御祭神)]記載なし。
----------------------------------------
(2020.05.05訪問)