松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

2024年8月22日(木)の日録。

はてさて雑談のメモ(2)

きちんと筋道たててまとめる気力がないため、8月12日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。

あいかわらずのこじつけ批判。

子供たちにとって最も楽しいはずの夏休み。しかし生活に困窮する家庭にとっては、その存在が重くのしかかっているのが現実です。今回の『きっこのメルマガ』では人気ブロガーのきっこさんが、多くのシングルマザー家庭の親たちが夏休みを大きな負担と考えている背景を解説。さらにかような家庭の子供の支援を民間に丸投げし、血税で海外視察という名の「夏のバカンス」に出かける自民党議員たちを強く批判しています。

食べる物もなくエアコンも使えない。“悲しい夏休み”を送るシングルマザー家庭支援を民間に丸投げし税金で海外視察というバカンスを楽しむ100人以上の自民党議員たち - まぐまぐニュース!

きっこってずっと生き延びているじゃないですか。長いですよね。もう名前を見るようになって20年は経ちます」

「最初は業界の裏話とかを書いて有名になったんだけど、裕次郎の奥さんが在◎と書いて、石原慎太郎に抗議くらって謝罪することになってから、あれから落ち目ですよね。あのあたりで勢いがとまったというか。もうあれからでも10年以上経つわけだけど。いまはまぐまぐの有料メルマガ配信で生き延びてる感じですかね」

まぐまぐが推しているメルマガを再編集して、1日数回配信してくれるんですね。きっこって誰が読むのか知らないけど、その通知メールの常連です。
たまたま最新のを読んでみたんですけど、シングルマザーは夏休みのエアコン代にも食事代にも困っているのに、自民党の政治家は外遊三昧だとあいかわらずの調子です」

「客がつきやすいネタだよね。お涙頂戴はウケる」

「これ、どう思いますか?
我々が心から敬慕するT橋先生の師匠ケケ中大先生は、以前国民一人当たり月額7万円のベーシックインカムを主張されました

「年間84万円で生きていけるかと袋叩きにあったやつでしょ」

「あれ、社会保障費とかを全人口で頭割りするとそのくらい、という議論だったわけです。再配分のプロセスを簡略化してしまおう、全員に頭割りで収入継ぎ足すから、それで生きていけ、という話です」

「ただ、実際には障害があって働けなくて生活保護だったり、病院の手術代が数百万だったりとか、あるわけです。高額療養費の制度とかぜんぶやめて頭割りってのは、どだい無茶」

「そこがポイントなんですよ。法令でこういうひとには支援しましょうと決めて傾斜配分するから、やっていけているわけです。100人に100円配ってもジュースくらいしか買えないけど、独りに1万なら食費になる。所得再分配とか福祉って、そういうことなんですよ。老若男女・健康不健康とわず頭割りしたら、月々7万円。年間84万円しかない」

「むかし民主党政権の時代、弱い者の味方、ええかっこしいであれこれ騒いで、実際に与党になったら行き詰ったわけです。残念ながらみんなにええかっこしいをするには、収入が足りない。税金あげなきゃ無理と言い出して、崩壊した」

「おカネを刷ればいいじゃない、というひとも居るでしょうが、日本は食い物も燃料もほぼ輸入の国です。そういう国で通貨安バーゲンしたらどうなりますか。輸出企業は儲かるだろうし、投資家・投機家はいいでしょうが、庶民の生活どうなりますか。だから民主党政権というか、藤井裕久先生は円高基調でなにが悪いとやったんです」

「きっこが問題にしている状況って、現状だと生活保護で対応すべき案件じゃないかな、という気がする。そしていずれは「デジタル円」と「マイナンバー」の組み合わせで、クロヨンとかトウゴウサンピンから脱却して、収入の捕捉率をぐんと上げる。そしてその結果に基づいて、累進課税給付付き税額控除をやる。
むろん、こういう議論をすると「国に財布がスケスケとかぜったい嫌!」とか、いろいろ言われます。しかし、こういう議論こそやらないといけないのであって、海外旅行に議員さんが行くとかどうとか、どうでもいい話です。アクセス数稼ぎにあおってるだけ。きっこも堕ちたなという気がしますね」

22日の記録。

ひさしぶりに6時近くまで寝てしまいました。IHのタイマーを3分にセットして、焼きビーフンとやかんをかけてシャワーを浴びていたら、なんと焦がしてしまいました。きちんと計量カップで水をはかったつもりでしたが、ピーマンはもやしと違って水が出ないのを忘れていました。

焦げを食うと癌になるとかいろいろ言われますが、貧困と自らの怠慢をいましめるため、すべて食べてしまいます。どこかお釜の底の焦げっぽくて、意外と食感いいですね……。

事業所に出かけるまえに、ネットバンキングで委託料の入金を確認し、各種支払先にそのまま振込手続きをして、残った残高を眺めます。

財布に入れる小口現金は毎月1日、ATMに行って準備するのみといちおう決めています。1円とて血の一滴足らぬ足らぬは我慢と根性が足らぬ。とはいえ、さすがに今回は4,000円ほどおろして補充しようかと思います。どうしても8月は初盆とかあるので、現金が要りますね……とほほ。

今日も事業所で2018年に購入したパソコンをばらしてHDDをSSDに入れ替え作業です。上場企業とちがいなけなしの儲けで生きている弱小零細ですので、豪儀に4~5年ごと入れ替えなんてゼニはありません。こうやって使いまわしながら、やりくりをしていきます。だいいち、パソコンを買い替えるゼニがあったらもっと委託料をあげてほしいくらいです。

たまに「新聞とかに載っている安い整備品はどうなのか」という質問をうけることがあります。法人のリース流れで見た目はきれいだが、基本的に朝から晩まで電源が入っているパソコンなので基盤が劣化している可能性が高く「寝る前に家族のメールを確認するくらいならいいけど、真面目に一日中ゲームとかやるならおススメしない」と返事しています。

そう言っても「へぇ~」ってな感じなので、ネジでフタを外してこうやって中を見せると、いかにほこりだらけか、納得します。車の場合、営業車落ちでODOメーターが車検2回で30万kmとかあって、絶対に見た目だけでは判断しないというのが常識ですが、パソコンにはODOメーターないですからね……。