松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

福岡市東区箱崎3丁目 田之地蔵尊


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20220305123435j:plain

JR箱崎駅のすぐ近く、隣接地はイスラム教の聖堂という面白いロケーションにあるお地蔵さんです。

f:id:bifum:20220305123503j:plain

全体に藤棚がかけられています。

f:id:bifum:20220305123523j:plain

田之地蔵は、田畑の豊作と子どもたちの守護神として、地域の人々に祀られています。御鎮座は昭和4年(1929年)9月

こんな田んぼもへったくれもないマンション建ち並ぶ場所で昭和4年に田の神様が祀られた?……そのことに驚いてしまいます。

f:id:bifum:20220306114528p:plain

今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室)

むかしは田んぼだらけだったんですね……。驚きました。

f:id:bifum:20220305123539j:plain
f:id:bifum:20220305123600j:plain

それにしても謎なのは、お地蔵さんが封じ込められていることです。

この配置はいったい……。

福岡県神社誌:記載なし(発見できず?)
[社名(御祭神)]?
[社格]?
[住所]?
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2022.03.05訪問)