松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

うきは市浮羽町新川 高御魂神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

 

f:id:bifum:20210619095850j:plain

f:id:bifum:20210619100042j:plain
f:id:bifum:20210619100822j:plain

高御魂神社の榧 文化遺産オンライン

高御魂神社は宇多天皇寛平7(895)年、肥後国八代郡大田郷の妙見宮を、熊抱平馬太夫行定がお供してこの地へ勧請。
平成24年7月、新川田篭重要伝建造物群保存地区に選定され、高御魂神社の榧は環境物件として登録している。

熊懐氏 - Wikipedia

熊懐氏(くまだきし)は、筑後国生葉郡山春村(現在の福岡県うきは市浮羽町)を本拠とした一族。波多氏 (古代)族。
熊懐の本家は、福岡県うきは市の賀茂神社社家を代々継いでいる。

福岡県神社誌を見ると、神皇産霊神と高皇産霊神を祀るとあります。元は妙見宮とされているのに、天之御中主が居ないのです。そのことに興味を持ち、今回訪問する対象としました。

f:id:bifum:20210619100542j:plain
f:id:bifum:20210619100759j:plain

境内の一段高いところに、スサノオさんと大神宮が祀られています。

この大神宮、卑弥呼(天照大神)ではなく、天之御中主(妙見神、菊理姫命)なのでしょう。そう考えると役者が揃います。

スサノオさんと大神宮のあいだに金刀比羅神社がありますが、これは後世まとめて祀られるようになったものに違いありません。

f:id:bifum:20210619100717j:plain

大神宮の背後にあるこの石も、どうやら御神体のようです。これが福岡県神社誌にある大山祗を祀る山神社でしょうか?

f:id:bifum:20210619100420j:plain

高御魂神社と言うと、一般的には高皇産霊神(高木大神)を祀る神社とされています。

どうやらこれは、生き残りのためのカモフラージュのようです。

嘉麻市大隈町 北斗宮 再訪 - 美風庵だより

嘉麻市大隈町 北斗宮 - 美風庵だより

ここも、大隈町の北斗宮同様、熊襲の拠点(しかも大拠点)とみて間違いないようです。

f:id:bifum:20210619225206p:plain
f:id:bifum:20210619225210p:plain

熊本県八代郡太田郷村 (43B0130019) | 歴史的行政区域データセットβ版

戦前の八代郡太田郷町のエリアを地理院地図で表示してみました。隣村(宮地村)には、日本三大妙見の一社である八代妙見宮とその摂社 霊符神社があります。旧太田郷町にも、元妙見宮の竹原神社が存在します。

本場から移動してきたという点が、重要です。

 

現地を訪問した感触と勘で申し上げますが、嘉麻市大隈町の北斗宮同様、熊襲の拠点として最初期に祀られた妙見宮であり、非常に重要な拠点とみて間違いないようです。

福岡県神社誌:中巻269頁
[社名(御祭神)]高御魂神社(高皇産霊神、神皇産霊神)
[社格]村社
[住所]浮羽郡姫治村大字新川字春ノ園
[境内社(御祭神)]素戔嗚社(素戔嗚大神)、山神社(大山祇神)、琴平社(崇徳天皇)
[摂社(御祭神)]
[末社(御祭神)]
(2021.06.19訪問)