松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

ぼやき

最近、仕事場で隣に座ってる年配のかたから
「結婚はいいものだ」
とかそういうことを聞えるか聞えないかくらいのこえでぶつぶつ言われるのでなんとも対応しづらい(´・ω・)
で、たんにつぶやくだけならいいんだけど、時々同意を求めようとする。
返事に困る。
 
そんなに良いものなら独り占めして良さを満喫すりゃいいもんなんだが、そういう発想はないらしい。
 
つかねえ。こんな賞味期限切れのおっさんにいまさらなにをどうしろと( ;^^)
嫁さん子供どころか自分の老後をどうするか考えないといけない齢になってきてるのに。
 
まあ、家庭ってよくわかんないまま大きくなったところもあるんですよね。
保証人倒れしかけて実母が逃走したりとかね(笑)いろいろあるわけですよ。うんざりするようなのが。
牛とか馬なら生活に困れば、ばくろうさんに売れるけど、同じ口のついた生き物でも、ひとは警察に逮捕されますからね。祖父が卒中だして、曾祖父が胃潰瘍で倒れて、実父は6年ひきこもって、「あうあう(つД`)ばーちゃーん、がんばろーねー」で半年近く、乗りこんできた祖父の兄弟と一緒にどうにかしのいで。なんとか一家全滅だけは免れて。
つくづく思いましたよ。金がないのは命がないのと一緒だって。
それに結婚って相手のあることなんで、親戚づきあいとかへんな宗教入ってるのが向こうの兄弟に混ざってたりとかね。
 
独り身でのんびり暮らすのとはわけが違うもん。
 
だいいち、もともと社交性のあるほうじゃないしね。
結果として世間に引きずりだされてるだけで、自分で好き好んで世間に出ていってるわけじゃないし。
(~ヘ~;)なんだかんだ言っても、結局のんびりしようと思ったら独身孤居がいちばんです。
のんびりしたくないとか、
社会的な箔つけたいとか、
苦行を生きて解脱したいとか、
彼女に迫られて逃げられなくなったとか、
玉の輿にのって踏み台にして出世したいとか、なにか理由があるのなら他人の人生ですから止めはしませんが。
 
自分はやだな。
 
あとはこれで、ちかくに売地って書いてある土地があるんで手ごろなの一つ買って畑にすれば、おぢちゃんそれで充分なんだけどな。
お金貯めなきゃな。