大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
幕末に吉田神道から神号授与をうけて建てられた、黒田長興公を祀る神社です。石段の途中に湊川神社があります。むろんあの神戸・湊川神社の分社で、楠正成公を祀る神社です。
すでに広島でも同様の経緯でお祀りされている神社を訪問させていただいており、敢えて補足することもなくwikipediaに書いてあるとおり由来を読んでいただければよいと思います。
垂裕神社(1)秋月のとりに皇后軍の駐屯地「梅園の森」 : ひもろぎ逍遥
先行研究をお読みになるとわかるとおり、秋月八幡宮も垂裕神社も、神功皇后軍の陣地跡だとされています。ただ、現地に行けばわかるとおり、このふたつは目と鼻の先で、布陣の都合で分かれたのではないか?という気がします。
(2019.09.03訪問)