松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

福岡市博多区堅粕4丁目 地禄神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

最初入口がわからず、国道3号線側から入りました。

国道3号線からの出入り口は、ちょうど社殿の裏手から入ることになります。

地禄神社 由来記

鎮座地 福岡市博多区堅粕四丁目旧西堅粕
御祭神 埴安彦命 埴安姫命

二神は土地に関する総てを司り、そこに住む者の家内安全を守護し給うにより地禄と敬ふ

貝原益軒の筑前国続風土記(宝永六年)西暦一七〇九年刊に記載され、既にそれより早く建立されたことがわかる 当時この地を筑前国那珂郡西堅粕村西の前と呼ぶ

尚、上牟田弐丁目に地禄神社の分神を祀る

天満宮 御祭神 菅原道真
延喜元年(西暦九〇一年)菅公、太宰府権帥に流謫のおりに途中この丘に登り、遥かに太宰府を望見されたと伝える

おもんじさま 御祭神 文殊菩薩
普賢菩薩と共に釈尊の左の侍し知恵を司る菩薩、獅子に跨り、子供に知恵を授け三人寄れば文殊の知恵の諺で知られこの地では(おもんじさま)と訛って広く崇敬される

案内板に上牟田2丁目に分社があると記載があります。現在は堅粕4丁目、上牟田2丁目と住居表示がことなりますが、以前は両方とも福岡市堅粕町大字西堅粕でした。都市化が進展し住居表示が導入され、分割されたものです。まだ現時点で未訪問ですので、こちらにも足をはこびたいとおもいます。

神社裏手からはいると、まず倉庫?御神庫?があり、その横に2社、境内社の祠がならんでいます。画像左手が天満宮で、右手がおもんじさま(文殊菩薩)です。

このお宮についてgoogle検索していると、どうやら境内に丸っこい可愛い狛犬さんが居たようなのですが、今回発見することができませんでした。いずれ再訪のおり、また探してみたいとおもいます。

福岡県神社誌:上巻85頁
[社名(御祭神)]地禄神社(埴安神)
[社格]村社
[住所]福岡市堅粕町大字西堅粕字西ノ前
[由緒](略)
[境内社(御祭神)]宇賀神社(宇賀御霊神)、菅原神社(菅原神)
[摂社(御祭神)]記載なし。
[末社(御祭神)]記載なし。
(2022.09.17訪問)
 
訪問当日の様子はこちらに掲載しています。

9月17日の日録 - 美風庵だより