松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

2023年10月25日の日録

なぜか特攻精神はこういうところに健在だったりする。

ネットのニュースをみて「消費税あがるんですか?」と平日常勤している事業所で尋ねられました。私がわかるわけありませんが、現在の状況について、ホワイトボードに字を書きながら説明しました。

10月17日、関西経済連合会が「中長期的な税財政のあり方に関する提言」を発表した。そこには基礎的財政収支(プライマリーバランス、以下PB)について書かれてあり、政府目標である2025年度の黒字化が達成できなければ、消費税の引き上げを検討との内容が記されている。
「提言は《この数年間で財政は一層悪化し、財政規律が一段と弛緩(しかん)した》と指摘したうえで、《PB黒字化の早期達成には、消費税率15%程度への引き上げが必要だが、債務残高対GDP比の安定的な逓減を達成するためには、将来的に消費税率18%程度への引き上げが必要となる》としているのです」(経済担当記者)

「地獄に堕ちろ」関経連が消費税15~18%を提言…経団連19%主張に次ぐ日本人いじめ「関西だけでやっとけよ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

「プライマリーバランス」というのは早い話、公会計の収支のことで、これを黒字にしよう、というのが政府目標だったりします。

https://honkawa2.sakura.ne.jp/images/4668.gif

 図録▽年齢間の所得再分配の状況 (honkawa2.sakura.ne.jp)

良く気づきましたねさすがです(^^♪ - 2023年10月17日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」 (hatenadiary.jp)

日本はバブル崩壊以降、ずっとこのプライマリーバランスが赤字です。理由はいろいろありますが、手荒にいえば、医療・介護・年金におカネを食われ、社会保険料の増税(世界的には社会保険料は税金とみなされます)で勤労層から盗れなかったぶんを、消費税と赤字国債で埋めているから、赤字になります。

「再分配係数の年次推移」のグラフをみればわかるとおり、高齢者数の増加により年々悪化する一方です。このまま特別な事件でもないかぎり2040年に高齢化率がピークを迎えるまで、人口オーナス期のあいだ、悪化し続けます。

その途中でプライマリーバランスを黒字に持っていくということは、

  1. 赤字国債と消費税で穴埋めしている医療・介護・年金をバッサリとカットして、街中に年寄りと弱者の死屍累々があふれても仕方がないとあきらめる(いわゆるベーシックインカム推進派はこれに近い)。
  2. さらなる重税を課して帳尻をあわせる(いまの財務省と与党のプラン)。

のいずれかを行うということです。

世界の基礎的財政収支対GDP比 国別ランキング・推移 - GLOBAL NOTE

どのくらい悪いかというと、じつは世界的に見て下からかぞえたほうが早かったりします。ただ、この図表をリンク先で確認してもらえばわかりますが、黒字の国なんて資源国か民間資本がバブル中でもないかぎり、そうそうありません。

つまり、財務省と与党がプライマリーバランス黒字化を目指す!というのは、ほぼドンケツ争いの真っただ中、(中位層でマイルドに赤字な)欧米や韓国なみを目指すならともかく、ごぼう抜きで上位に躍り出ようという、通常なら想定すらしないカミカゼ級の目標を設定しているわけです。ありえません(特攻精神はこんなところにも生きています)。

無理に決まってます。

あと15年、人口オーナス期はつづきます。この間、やばいのでしょうか?

具体的な数字に目をやると、日本の企業や個人、政府が海外に持つ資産から負債を引いた対外純資産残高は前年比7204億円増の418兆6285億円(以下、数字は前年比)と、5年連続の増加を記録。32年連続「世界最大の対外純資産国」のステータスを維持した【図表1】。

日本は32年連続「世界最大の対外純資産国」を維持。海外から「戻ってこない円」の増加が気になるが… | Business Insider Japan

まず通説というか最もよくネットなどでみる意見にしたがうなら、日本は対外純資産国であり、団塊世代がしこたま金融資産(国内金融機関への預貯金)を持っているので、あと15年は取り崩しに耐えうるだろう(=赤字国債は余裕で消化できるだろう)、ということになります。これまでに貯め込んだ資産があるから、世間の信用は揺るがないし、しばらく安泰というわけです。

おそらくこれが正解ですが、相続した遺産で豪遊しているのとおなじことです。いずれどこかで生活水準を見直すか、遺産を食いつぶさなくても収入だけでやっていけるようにならないと、いつまでもやっていけません。えらいことになります。

ただ、プライマリーバランス悪化の原因が医療・介護・年金であるとするなら、高齢化率が下がって人口ピラミッドがせめて釣り鐘型に戻ってくれれば、自然と改善します。

これをさも、今日潰れる明日潰れるいますぐ沈むと騒いでいるのが財務省だし与党だし財界なわけです(あと、これに乗っかる山師どもですね)。あまり騒ぎすぎるとオオカミ少年になり、いざというとき誰も信用しなくなるぞ、と個人的にはおもいます。

 

24日残りの記録。

今日は急ぐ用事がないので7時半ごろに家を出ました。秋晴れです。気温はひとケタでした。

4年つかったタオルは、雑巾代わりにしています。水切りワイパーは、したたる露で袖が濡れるため(安いのしか買えない)、雑巾で拭いたほうが汚れずにすみます。

事業所に戻り、雲に隠れた太陽がちょうど後光が射しているように見えたので撮影してみました。

 

25日朝の記録。

ホタルクス ホタルックスリムN 高周波専用蛍光ランプ 残光・3波長形昼白色 24形 5000K FHF24SEN-SHG2

夜中、トイレに行こうとしたら蛍光灯がつかなくなっていたので、新しいものと交換しました。前回の交換から1年2か月(2022年8月)です。

過去に買いだめした、画像のとおり、消灯後も残光で光るものです。いま市場在庫しかありません(メーカーは受注生産品扱い)。あと5本あるので5年は使えることになります。そのころにLEDの代替品が登場していればそれと交換するし、無くなったらスタンドごと処分ということになりそうです。

4時半に起床しメールチェックや日記の下書きをして、5時半過ぎから出かける準備をしました。あまりになにもいろどりがないので、冷凍コーンと枝豆を昼の弁当にのせます。

今日も袋めんが朝食です。

コーヒーの粉がなくなったのを機に、朝から手間をはぶこうとコスモスでインスタントコーヒーを2種類買ってきました。さきにUCCさんのほうから開封しようとおもいます。明日からは、インスタントコーヒー生活です。いよいよ貧困に磨きがかかってきました。