松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

田川郡川崎町川崎 貴船神社(水神)


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20210928162151j:plain

f:id:bifum:20210928162208j:plain
f:id:bifum:20210928162300j:plain

ゼンリンには水神とだけ記載があります。

現地を訪問すると、祭壇が中心にあり、正面向かって左脇に、お宮が並んでいます。

最初は鳥居が横向きなのかと考えましたが、それにしては祭壇とお宮の中心がそろっていません。

この配置をみるかぎり、川そのものを御神体としているようです。

f:id:bifum:20210928162017j:plain

f:id:bifum:20210928162351j:plain
f:id:bifum:20210928162440j:plain

甌穴 - Wikipedia

甌穴(おうけつ)とは河底や河岸の岩石面上にできる円形の穴。ポットホール[1](pot hole)、またはかめ穴(かめあな)ともいう。
河底や河岸の表面が硬い場合、表面に割れ目などの弱い部分があるとそこが水流による侵食のためにくぼみとなる。このくぼみの中に礫が入ると渦流によってその礫が回転し丸みを帯びた円形の穴に拡大する。その後川底が侵食の影響で下がり、甌穴のできた場所は水面より高くなる。その結果、甌穴が地表に見られるようになる。 

中元寺川の甌穴群 文化遺産オンライン

福岡県
河川内に100基程度現存
田川郡川崎町大字川崎中元寺川内
川崎町指定

社地の裏手は「中元寺川の甌穴群」と呼ばれる町の天然記念物で、大小100の甌穴(川の流れでうがった穴のあいた石)が存在するそうです。

この奇岩が、ここに水神さまが祀られたきっかけかもしれません。

福岡県神社誌:下巻454頁
[社名(御祭神)]貴船神社(罔象女神、高淤加美神、闇淤加美神)
[社格]無格社
[住所]田川郡川崎町大字川崎字鮎返
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2021.09.28訪問)