松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

2024年10月12日(土)の日録。

12日の記録。

今日は小倉の知人事務所に出頭する日です。こんなに早く家を出る必要はないのですが、思うところあって2時間はやく家を出ました。

赤信号で停車しているあいだに、iPhoneで1枚景色を撮影してみました。

ふだん筑豊を盆地と意識することはありませんが、八丁トンネルを抜けると朝もやがかかっていて、ああ、ここは盆地だったなぁ、とあらためて思います。トンネルを抜けて大力のあたりがいちばん濃かった気がしますが、大隈町部や上西郷のあたりにも朝もやがでていました。

それにしても八丁トンネル(八丁峠道路)開通がもたらした効果はすさまじいものがあります。高速道路や都市高速に課金しなくても一般国道をタラタラ走ってほぼ誤差の範囲で到着できるのですから、頑張って運転しよう、という気になります。

知人事務所の駐車場に車を置かせてもらい、JR西小倉駅からJR下関駅まで電車に乗ります。下関駅からはサンデン交通の路線バスを利用します。

今日は、忌宮神社さんに新しい御神札を拝受しに行きます。

忌宮神社さんにやってきました。神職のかた?作業服のかた?が、境内のあちこちで作業をされています。どうやら午前11時から秋の例祭があるようで、その準備が行われていたようです。

まずは荒熊稲荷さんにお参りします。

あいかわらず愛らしいキツネさんです。だいぶおべべが色あせてきています。ぽーんとお着換えを買ってあげられるほど裕福ではない(というか落ちぶれて貧しみしかない人生)のが残念です。

忌宮神社さんと荒熊稲荷さんの御神札を拝受して、帰りぎわ社殿前庭から1枚撮影してみました。

ぷらっとぴっと 1・2番ホーム - 小倉/うどん | 食べログ

下関から西小倉まで直行する電車はなく、基本的にJR小倉駅で乗り換えです。乗り換えついでに朝食として、小倉駅1・2番ホームの立ち食いうどんをいただきます。丸天うどん600円です。円盤状のさつま揚げ(てんぷら)を丸天というのは全国共通かと思っていたら、中学のころ修学旅行で京都・奈良に行き、伝わらず驚いたことがあります。

そして小倉で食ううどんは鶏肉(かしわ)が入ります。これもどうやら九州北部の一部地域限定だというのを、修学旅行で気づきました。

小倉駅から西小倉駅までせいぜい徒歩10分あるかないかの距離ですが、せっかくなのでうどんを食ったあと、1駅だけのために電車を待ちます。博多から来る特急電車が遅れており、乗り継ぎ客のため全列車信号待ち(待機)とのこと。

うどん食ったら改札を出て歩いたほうがぜったい早かった気もしましたが、やっと高倉稲荷さんまで戻ってきました。

10/12~14, 19, 20 小倉宿場市 - 小倉城 公式ホームページ

いつもはなにもない土地に仮設のテントがいくつも建っておりなにごとかと思ったら、ちょうど小倉城で催しごとの真っ最中だったようです。

八坂神社にやってきました。ここもあちこちで大工さんが作業をされていました。

知人事務所で用事をすませ、小倉駅近くの松屋で「豚と茄子の辛味噌炒め定食」をいただきました。

松屋を出て知人事務所の駐車場に車をとりに戻り、だいたい100分かけて甘木に帰着しました。

神棚の八坂神社さんと高倉稲荷さんの御神札、忌宮神社さんと荒熊稲荷さんの御神札を取り替えます。

松屋から戻る途中、モンベルさんでシャツとパンツと靴下をひとつずつ購入しました。

シャツとパンツと靴下は、3つをローテーションで着て、穴が空いたり痛んだら新しいものと交換しています。ひとつダメになったら買い置きからひとつおろして、後日、小倉か福岡天神に出たときに予備を買い求めているのですが、購入履歴をみるとどうも1年半~2年は使っているようです。モンベルさんは丈夫ですね……。