松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

2023年5月17日の日録

なんとか中華統一達成。

以下のつづきです。

2023年5月4日の日録 - 美風庵だより

2023年5月5日の日録 - 三国志9を3年ぶりにやって詰んで再スタート - 美風庵だより

2023年5月7日の日録 - やっぱりゲームも進めてみた。 - 美風庵だより

三国志9のつづきをやって、なんとか中華統一です。

孫策、曹操、孔融、公孫瓚とある程度群雄も整理されていたのですが、計略合戦が勃発し、ゲーム内時間201年5月の時点で、下剋上でほぼ1都市1君主となり、我が蜀王朝いがい壊滅しています。

外交関係を構築している孔融軍いがい、各個撃破でどんどん攻め込んでいきます。203年2月の時点で、(孔融が所有している小沛をのぞき)残り7都市となりました。

治安と内政が最高値となるよう占領後には各都市の開発をすすめていくわけですが、すでに開発が終わった都市の人口が減りはじめます。治安が悪い国(都市)から治安のよい国(都市)へ民族大移動が起きていたのが止まり、戦乱から解放された元の町へ人々が戻りはじめています。総人口は伸びているので問題ありませんが、大都会から戦乱から解放されたばかりの焼け野原にひとが戻るというのは、現実に忠実なゲームと評するべきか……。こういってはなんですが、災害などで住めなくなった町に皆が皆もどるわけではありませんしね……。

204年3月、外交関係のある孔融軍いがいの全都市を掌握したところで、やっと「望蓬莱」イベントが発生。「倭国」が登場します。なんと兵力50万です。

各種攻略サイトをながめていると、下さなくても(支配しなくても)エンディングは迎えられるようなのですが、せっかく統一を目指しているのですから、制圧してやろうという気になります。

205年12月、倭国制圧しました。

90万vs50万といっても、倭国は君主含め武将5名なので一度に動員できる兵力に限界があります。こちらは都市開発に従事せず軍を専業で率いているのが30名いますので、力任せでなんとかなります。

敵の降参兵があるはずなのに、結果、▲20万の損失となりました(203高地かベトナムか……いくらゲームとはいえ後味がわるい……)。

じつは倭国、人口20万いません(なのに兵力50万ってコーエーさん設定おかしすぎでしょ)。人口20万の国を下すのに兵の損失が20万って、実質的には、負けたも同然です。しかも、倭国は内政値もそこまで高くありません。

倭国やその他の都市の開発をすべて終えてから、外交で孔融軍に降伏勧告して、中華統一達成しました。

エンディングムービーがはじまります。

東方との交易ルートを確立しあらたな文化が流入して、さらに交易の支障となる国にじゃんじゃん騎兵だの象兵だの藤甲兵だので攻め込んで、影響力は大西洋まで到達したとのこと。

大陸制覇型エンディング分岐条件
フラグ①
武将数5人以上
統一時の「兵士」+「負傷兵」が30万以上
大元帥と西域都護の「統率」の合計が150以上
フラグ②
安定、天水、武威、西平の4都市の「民心」の合計が2000以上
西域都護の「武力」が90以上
フラグ③
呉、会稽、交趾、雲南、建寧、秣陵(建業)の「収益」の合計が2500以上
相国、大元帥、西域都護の水軍系兵法の「熟練」の合計が1200以上 or 山越/南蛮の両方を滅ぼしている
フラグ④
統一前に異民族をすべて滅ぼしている
相国、大元帥、西域都護の習得兵法の合計が60以上
全部満たすと、ベストエンディング 

詳細情報 - 三国志ⅨWiki

 

これ、攻略サイトでは「大陸侵攻型:ベストエンディング」とされているもののようです。

攻略サイトでエンディング条件を読んでいるかぎり、やはり小さめで徴兵もままならないような小国と外交関係をむすんでおき(定期的にこちらが貢物して衛星国として飼養)、ほかを征討してエンディング条件達成してから、降伏勧告という流れで間違いありません。

やっと終わりました。ありがたやありがたや。

これで高枕で眠れます(^^♪

 

こういうのをみると日本は真面目というか。

 大統領自ら、子どもにお金を配り始めた。
本来、禁止行為のはずだが、「祝日のお小遣い」だと主張している。
さらに別の投票所では...。
4人の候補者が並ぶ投票用紙。
一番左のエルドアン大統領の欄に、次々に押されるはんこ。
票を水増ししているように見えるが、政府は否定している。 

トルコで“異常事態”... 大統領選で不正行為?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

選挙管理委員会の発表によりますと、開票の結果、15日午後時点の暫定の得票率はエルドアン氏が49.51%、クルチダルオール氏が44.88%で接戦となりましたが、どちらも当選に必要な過半数には届かず、今月28日に決選投票が行われることになりました。
一方、在外投票を除く投票率は88.92%で、関心の高さをうかがわせる結果となりました。

トルコ大統領選挙 28日に決選投票へ 有効投票の過半数に届かず | NHK | トルコ

テレビカメラがまわってようとおかまいなしに、親御さんの歓心をかうためお子様たちに小遣いくばったり、じゃんじゃん投票用紙を不正したりして、過半数に足りなかったというのは、エルドアン陣営大失態じゃないでしょうか(笑)

とうぜん選挙である以上、投票総数と開票総数が大きくズレているなんてことはありえないわけです。投票に来なかった有権者(or投票所に来ないよう買収済みの有権者)のぶんを、不正投票にまわしたとかんがえられます。49.51%ということは、水増しする票数の読み間違いでしょうね。

これ、選挙参謀、処刑(暗殺)されるんじゃないですか。決選投票後、そういうニュースが流れてこないかどうかも、注目です。


17日の記録

Amazonに出品を希望されているかたのアカウント審査がおわり、お店のパソコンに設定をします。出品者本人の教育はこれからですが、とりあえずまずは本人が画面をながめられるようにしないとですね……。

朝イチで飯塚市内に行き、パソコンの設定を終えてから、今度はそのまま杷木にむかい、先日議員本人とお礼参りにいった県議事務所に出来立ての名刺を持参します。

ウロウロしたいちにちでした。