松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

福岡市博多区麦野6丁目 日吉神社(麦野日吉神社)


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

社殿の正面向かって右側に、立派な絵馬殿があります。

日吉神社のご神徳

御祭神 大巳貴大神 大山咋大神 長級津彦大神

当社は大和民俗共同の守護神であり古代農耕文化の中心地であった旧天領那珂郡麦野の此の地に近江国日吉大社より鎌倉始期守護神としてむかえられた、古い歴史を有する古社であります。
昔よりその崇敬厚く御神徳は、五穀豊穣を始め魔除厄除等人々の日常生活の上にありてだれもがこうむる罪穢を祓い浄めて人間本来の清らかにして、明るき誠の身に立ち還らしめ給う神として氏子崇敬者等の護りの神として、それぞれご家庭のご平安、ご繁栄を祈するお社であります。

現地案内板と後掲する福岡県神社誌を読み比べると、ずいぶん御祭神が違います。

だいぶけずられ、級長津彦(案内板は漢字が逆です)が加えられています。

社殿裏手に、天神社の鳥居があります。天神社に誰がまつられているのか確認するため近づくと、なんと石祠のなかの御神体(石板)には「出雲大社」と彫られています。

石祠から鳥居までただっぴろい空間がひろがっており、もしかすると天神社は取り壊して社殿に合祀し、境内社として大己貴(大国主)の石祠が残されているのかもしれません。

「嘉暦三年銘自然石梵字板碑」というそうで、大日如来が祀られていました。

福岡県神社誌:中巻52頁
[社名(御祭神)]日吉神社(大己貴命、国狭土神、埴安神、大穂耳命、大山咋命、菅原神)
[社格]村社
[住所]筑紫郡那珂町大字麦野字南ヶ浦
[由緒]不詳、明治五年十一月三日村社に定めらる。
祭神埴安神は大字麦野字寺前無格社地禄神社として、菅原神は大字麦野字坂口無格社天神社として祭祀ありしを大正十二年十月十六日許可を得合祀す。
[境内社(御祭神)]記載なし。
[摂社(御祭神)]記載なし。
[末社(御祭神)]記載なし。
(2022.07.08訪問)