松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

広島県広島市西区横川町1丁目 横川橋おかえり観音


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

横川橋おかえり観音について

この度、旧横川橋の袂に安座された観音様は、元々楠木町一丁目でお祀りされていたものです。一丁目のある区画に小さな大師堂があり、この境内に十有余体の石仏が祀られ、信仰心篤き人々の手で永年に渡って護持されておりました。しかしながら昭和四十年代の終わりであったか、或いは五十年代の初めであったかはっきりしませんが、この地が再開発されることとなり、仏様たちはその場を追われてしまったのです。石仏に毎日手を合わせていた人々は、仏様の行き場所を案じ、昔から縁の深かった三瀧寺に仏様の奉安を願い出、三瀧寺はそれを受け、鐘楼より本坊に到る参道の山肌を整備して、そこにこの仏様たちをお迎えしたのでした。楠木町の方々は大変喜ばれ、それからは月に一~二度、皆さんが連れ立ってお参りに来ておられました。

しかし五年十年十五年と経つうちに、楠木町からこの仏様たちに参拝される方は少なくなり、石仏が苔むしてゆくにつれて、その由来を知る人もいなくなり、三瀧寺の境内で静かに無言の説法をなされる身となられたのでした。平成十六年夏、横川の方々が三瀧寺に登ってこられ、横川橋の袂に仏様を安置したいとの申し出がありました。その趣旨は、この地域の人々や道行く人の安全を祈り、人の心の拠所となる仏様に来て頂きたいということで、その想いはまさに昔楠木町で人々がこの仏様に願っておられたことでした。そこで三瀧寺は、仏様に遷座をお願いし、楠木の仏様は横川橋の観音様として、再び人々を見守る役にお付きになられたのです。

静かに微笑むこの観音様が、道行く人々に慈しみの心を思い起こさせ、町に住む人々に安らぎの心をもたらされることをお祈り申し上げます。

合掌

(2022.05.02訪問)