大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )


拝殿の赤い屋根と神明鳥居が目をひきます。
当社は貴船神社高淤加美神を御祭神と仰ぎ昔紫川のほとりに近く現在地の西約数100mの地に創造されしも明治三十七年七月(七十五年前)この地に遷宮いたし祈雨 止雨の神とし又開運招福鎮火守護の神として信仰を深め当町は勿論近郷世人の敬愛一層深きものあり
1904年(明治37年)までは、もっと紫川近い場所にあったことがわかります。
福岡県神社誌:下巻449頁
[社名(御祭神)]貴布禰社(高淤加美神)
[社格]無格社
[住所]小倉市北方字竹屋敷
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2022.04.05訪問)