松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

7月31日の日録

追加で更新していたら操作ミスってしまいました。ブックマーク消してしまい申し訳ございません<(_ _)>

入場券を購入する。

弦楽三重奏の演奏会 Trio Rizzle(トリオ・リズル) – ぶらあぼONLINEコンサート検索 | クラシック音楽情報ポータル

久留米に出て、久留米シティプラザ2階の石橋文化センター情報コーナーで、8月22日開催の演奏会の入場券を1枚購入しました。

楽しみです。

アクセス数稼ぎの煽り記事かもしれない

37%が未加入!?/自動車保険(任意保険)に関するアンケート調査 by 車選びドットコム

 本調査を通じて、任意保険に加入していない20代は37%もいることが明らかとなりました。任意保険選びでは保険料が重視され、任意保険はWebページから加入する方が多いようです。

yahooニュースなどで取り上げられているので読んでみたのですが、雑なアンケートをもとにつくった煽り記事にしかみえません。

私もそうでしたが、免許を取っても実際にクルマを利用するかどうかは、べつです。

23歳になって実家所有のクルマで、まいにち自動車通勤するようになってから任意保険に加入しました。それ以前は、ペーパードライバーでした。自動車通勤しない、趣味で運転しないとなれば、任意保険なんて加入するわけがありません。

私の実母もそうで、むかし自損事故を起こして以降、怖くて運転できなくなりゴールド免許の超ペーパードライバーですが、彼女も車をもたないので任意保険とは無縁です。

社会の一定数、免許は持っていても日ごろ運転しないひとは、ありえます。

調査をするなら、「週に1回、最低でも月に1回は運転をする」「20代」に絞って「あなた任意保険加入してる?」と調査すべきです。

自動車保険の加入率はどのくらい?選ぶ際のポイントや加入のタイミングについても解説|教えて!おとなの自動車保険

あと、コメントなどで都道府県ごとの自動車保険の加入率としてこの資料を引用する例がみられます。

これ、あくまでも損害保険会社の自動車保険に加入しているかどうかなので、この資料でいえば、私も任意保険には加入していないことになります。

私は、若いころ地方公務員をしていました。そのころ、自治労の自動車共済に加入し、退職後も継続OKということでしたので、そのまま現在も自動車共済(いまはマイカー共済と呼んでいるようです)に加入しっぱなしです。

数年前、1,000円追加で払って自転車保険特約もつけました。

この「共済」は、農協でも全労済でも漁協でもいいのですが、損害保険会社の自動車保険とほぼ同じ商品だけれど損害保険会社の商品ではないため、上記の加入率ではノーカンになります。加入率の低い都道府県のうち、私が以前きいたかぎり、島根・宮崎・鹿児島は、農協(漁協)さんの自動車共済天国です。

自動車保険の加入率はどのくらい?選ぶ際のポイントや加入のタイミングについても解説|教えて!おとなの自動車保険

2020年3月末時点において、自動車保険の何らかの補償に加入している割合は約75%です(自動車共済に加入しているケースもあわせると9割弱)。

じつは保険会社もこの資料がツッコミどころのある資料だとわかっているので、しれっとドライバーの約15%が損害保険会社の自動車保険をえらばず、職域などの自動車共済に加入しているというネタバレを書いています。

つまり問題は、恒常的に運転しているドライバーの下手すると1割が、任意保険(自動車保険+自動車共済)に加入せず、乗り回していることなのです。

そして20代で、恒常的に運転しているのに任意保険に加入していない層が多いなら、問題です。そういう投網をかけずにただ任意保険加入していますか?というのはじつに乱暴です。

若者の“クルマ離れ”ってホント? 80年代生まれの“クルマ選び”の実態とは? | 80年代生まれのリアル | EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura - ビジネスもプライベートも妥協しないミライを築くためのWEBマガジン

総務省が実施する「全国消費実態調査」の年代別自動車普及率の推移によると、29歳以下の世帯では、2009~2017年までの8年間で59.1%から47.9%まで約11%低下しており、30~39歳の世帯でも同期間で7%ほど下がっている。徐々にではあるものの、全体的に若い世代は車を所有しなくなっていることがわかる。

2018年の記事ですが、若い世代の自家用車普及率はむかしより下がっています。

だから、任意保険の加入率が下がっていてもおかしくはありません。

「クルマ離れ」しているのですから。

すると、冒頭のyahooニュースの記事についてひとつの推測が成り立ちます。

中年以上の「クルマがあって当たり前」の時代に青春を過ごした層が、気になってページをひらいて、読む。広告のクリック料を稼ぐための飛ばし・煽りだということです。

ひっかかった私もわるいんですけどね(笑)はい、だまされました。

蒸しパン

昨日のお礼をかねて、神棚の御供えをみ直しました。

穴守稲荷で祈願をしてもらうと神饌としてあさりの佃煮の小袋がもらえるのをおもいだし、スーパーで買ったあさりの佃煮を小皿にのせ、ずっとほっぽらかしだったコップ酒を梅酒に新調して、お菓子がないことに気づきました。

まぁ、仕方がないので小麦粉とココアと重曹とスキムミルクで蒸しパンを自作して、4つにカットして1つをお供えし、3つをいただいています。

ベーキングパウダーだとココアの酸性でうまく膨らまないので、重曹にたよるしかないのですが、見た目はともかく、どうも味がおかしい。

これ、砂糖いれてない(笑)ぜんぜんお菓子になってません。ただの蒸しパンです。

明日、でかけたついでになにか買おう……。