松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

北九州市門司区大里本町3丁目 住吉神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20211205104608j:plain

f:id:bifum:20211205104859j:plain
f:id:bifum:20211205104730j:plain

1911年(明治44年)に、現在の門司区大里本町2丁目にある八坂神社に合祀され、1970年(昭和45年)に再建されたと案内板にあります。

f:id:bifum:20211205194319j:plain

案内板には「旧跡地」とありますが、このあと訪問した八坂神社にあった大里宿の旧図を見るかぎり、実際には海側に移転しているようです。埋め立てにより海岸線そのものが海側に後退していますので、海の守り神をあらたに再建するなら、海が見える場所に建て直すほうが、神様もお喜びになられると思います。

f:id:bifum:20211205104648j:plain

帝国麦酒 - Wikipedia

帝国麦酒株式会社(ていこくびーる)は、かつて存在した日本のビールメーカーである。大正元年に鈴木商店と地元資本により福岡県に設立され、商標は「サクラビール」だった。1929年以降は桜麦酒株式会社に社名を変更した。本社工場は福岡県門司市大里町(現・北九州市門司区大里本町)に存在した。破綻後「サクラビール」のブランドと門司工場は日本麦酒株式会社(現・サッポロホールディングス)に継承された。

サッポロビール株式会社|ご協力企業|当記念館について|鈴木商店記念館

明治40年代に入り、日本国内のビール消費量が飛躍的に伸びましたが、当時の九州・四国にはビール工場は存在しませんでした。明治45(1912)年、鈴木商店と地元資本により「帝国麦酒株式会社」が誕生しました。所在地は、現在の福岡県北九州市門司区大里本町であり、商標は「サクラビール」としました。
大正2年7月に「サクラビール」を発売し、鈴木商店が大正13年迄販売を行い、サクラビールの販売は世界中に輸出されました。

サッポロビールとあるため意外に感じる向きもあろうかと思いますが、鈴木商店が設立したサッポロビールの前身企業のひとつ「帝国麦酒(桜ビール)」は、ここ門司にありました。じつは創業の地のひとつなのです。

福岡県神社誌:記載なし(発見できず?)
[社名(御祭神)]?
[社格]?
[住所]?
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2021.12.05訪問)