松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

田川郡添田町庄 戸山神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20210928151612j:plain

神社にたどり着くと、まず大きな石碑がありました。

鬼塚古墳慰霊碑とあり、どうやらここは古墳があったようなのです。石碑の周囲には墓があり、墓石に家紋が刻まれています。この地の有力者だったかたの末裔が、どの家紋なのか興味があります。立入禁止とありましたが、少しだけ近づかせていただきました

f:id:bifum:20210928151539j:plain
f:id:bifum:20210928151551j:plain

なんと、木瓜紋です。高良玉垂命や金山彦の関係者とおもわれ、少なくとも現王朝(崇神王朝)側ではありません。どうやら、ここは古層の記憶を残す神社のようなのです。

f:id:bifum:20210928151501j:plain

f:id:bifum:20210928151905j:plain
f:id:bifum:20210928151722j:plain

社殿は、横に広い拝殿をもつ小笠原藩の造営でよくみられるもので、折り上げた格天井も見慣れたものです。

田川郡添田町中元寺 諏訪神社 - 美風庵だより

するとここは他の神社を訪問した際の記憶を頼りにするほかはないのですが、元々この中元寺川流域は、大己貴(大国主)のもと、建御名方らが協力して開拓をすすめた土地柄です。

田川郡添田町添田 添田神社 - 美風庵だより

田川郡添田町添田 白山社(白山宮・白山神社) - 美風庵だより

天之忍穂耳(吾勝命)をはじめとする英彦山の神々は、あとからやってきました。
この戸上神社も、元は開拓神である大国主や建御名方、饒速日(にぎはやひ、猿田彦、山幸彦)らが祀られていたのでしょう。どこかで彦山権現の影響下、祭神が上書きされ、現在の姿になっていったと考えられます。

完全に消去されているのが、木瓜紋を紋章とする神様で、これが高良玉垂命なのか、金山彦なのかは、これだけでは判然としません。残念です……。

福岡県神社誌:下巻201頁
[社名(御祭神)]戸山神社(吾勝命、伊弉諾命、伊弉冉命、保食神、大国主神)
[社格]村社
[住所]田川郡添田町大字庄字惠良
[境内社(御祭神)]記載なし。
[摂社(御祭神)]記載なし。
[末社(御祭神)]記載なし。
(2021.09.28訪問)