大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )


吉井町清瀬地区には、福岡県神社誌に記載があるだけでも3社天満宮があります。
この神社は、地元の行政区(町内会?)の名前をとって末永天満宮と通称されているようです。
最初、入り口がわからなかったのですが、鳥居が面している道が、おそらくは旧道なのでしょう。社殿はまだ真新しく、最近改築されたもののようです。
先に訪問した同じ吉井町清瀬地区の大村天満宮と規模的に大差なく、互いに影響を受けているのかもしれません。こちらのお堂には観音堂という表札がありますので、先に訪問した大村天満宮のお堂も、観音堂だったのであろうことが、わかります。
福岡県神社誌:中巻255頁
[社名(御祭神)]天満宮(菅原道真)
[社格]村社
[住所]浮浮羽郡千年村大字清瀬字上石川
[境内社(御祭神)]記載なし。
[摂社(御祭神)]記載なし。
[末社(御祭神)]記載なし。
(2021.09.23訪問)