松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

うきは市吉井町生葉 厳島神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20210923091938j:plain

f:id:bifum:20210923092059j:plain
f:id:bifum:20210923092518j:plain

地元のかたが2名ほど、清掃奉仕をされておられました。社殿を撮影していると、そのうちのひとりの姿が消え、老齢の男性だけでこちらに近づいてこられました。

「どうせ写真を撮るならこっちから撮れ」と指示され、社殿と拝殿のあいだ、御簾のかわりに下げられた藁をとるように言われます。

稲藁や農耕というイメージはなかなか、沖合に鳥居がある厳島神社から想像しにくいものがあります。おそらく、水神さまに豊作を報告し、感謝するしきたりとして、現在も伝えられているのでしょう。ここでは、市杵嶋姫(いちきしまひめ)としてとらえるより、水神さまとしてとらえられていると考えたほうが、よいかもしれません。

f:id:bifum:20210923092329j:plain

時間帯が時間帯だけに、逆光でなかなか社殿全景がうまく撮れませんでした。

福岡県神社誌:中巻249頁
[社名(御祭神)]厳島神社(市杵嶋姫命)
[社格]村社
[住所]浮羽郡江南村大字生葉字中畑
[境内社(御祭神)]天満神社(菅原神)
[摂社(御祭神)]記載なし。
[末社(御祭神)]記載なし。
(2021.09.23訪問)