松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

1月23日の日録

ソイジョイを買いだめ

f:id:bifum:20220123134531j:plain

-製品情報 SOYJOY公式サイト | 大塚製薬

2種のアップル
2種の味わいの異なるアップルがたっぷり
原材料名
大豆粉(国内製造、遺伝子組換えでない)、パインアップル加工品、アップル加工品、マーガリン、卵、砂糖、アーモンド、難消化性デキストリン、アガベシロップ、食塩/香料(乳由来)

大塚製薬 ソイジョイ 2種のアップル 30g×48個

以前は神社めぐりなどのお供に、固形燃料やレトルトカレーを持参していたのですが、だんだん面倒になり、昨年夏ぐらいからソイジョイ2~3本と飲み物で済ませるようになりました。

4か月ごとに来るamazon定期便が親せき宅に到着したと連絡があり、受け取りに行ってきました。

いまのところお気に入りは、この「2種のアップル」か「3種のレーズン」です。インターネットでは「チョコ」や「ナッツ」のほうが栄養面で良いと書かれているのですが、アップルやレーズンのほうがしょうじき、美味いです。買いだめするのですから、美味いにこしたことはありません。

「2種のアップル」の原材料名を眺めていると、なんとアップルより「パイナップル加工品」のほうが先に書かれています。ん?これはリンゴのジャムよりパイナップルジャムを使っているのか?2種のアップルって、片方はパイナップル?

大塚製薬さんなにどういうこと?!(笑)

たしかに「台湾土産のパイナップルケーキ(鳳梨酥)を固くした感じ」とおもいつつずっと食っていました。そりゃ、リンゴよりパイナップルのほうが多ければ、台湾土産のパイナップルケーキみたいな味に決まってます。笑うしかありませんが。

八丁越えの下見

コロナ感染爆発中で、用事もないのに都市部にでかける勇気はありません。

親せき宅からの帰路、八丁越えの下見に立ち寄りました。

f:id:bifum:20220123150301p:plain

今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室)

f:id:bifum:20220123123413j:plain

戦前の地理院地図と、現在の地理院地図を重ねてみると、旧道は砂防ダムとなって取り壊され、横に道が付け替えられているのがわかります。どうやら画像左側の道が、泉河内・瀬畑集落や新八丁越えに向かう現在の道のようです。ここ、以前はもっとぼろぼろで石ごろごろ、なんの道跡かわからず素通りしていたのですが、災害復旧工事できれいにしたようです。観光資源として掘り起こしたい思惑もあるのかもしれません。軽登山(トレッキング、ハイキング)流行してますしね……。

この辺りの地名は「岩骨(がんこつ)」といいます。戦前の地図では「雁骨」とあり、いつから「岩骨」になったのかは、さだかではありません。もともと岩骨とは険しい岩や山を指すらしいので、ここからの急坂が旅人を苦しめていたのかもしれません。

地図をみればわかりますが、白坂越えとは比べ物にならない傾斜です。

雨の降る日は、この先から霧がかかるためここで引き返します。

f:id:bifum:20220123124358j:plain

f:id:bifum:20220123124526j:plain
f:id:bifum:20220123124615j:plain

街道を行く! 秋月街道・新旧八丁越 - 2016年12月10日 [登山・山行記録] - ヤマレコ

すでに5年前に挑戦されているかたが居るし、私がいまさら跡をなぞる必要もないとはおもうのですが、どうも戦前の地図といまを見比べると気になるところも多々あります。

f:id:bifum:20220123160531p:plain

今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室)

f:id:bifum:20220123161146p:plain

今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室)

もしやるとするなら、いまの地図では道が消え去った跡を歩いてみることになりそうです。

ウィスキーを2本注文

ウイスキー 一部商品の価格改定について 2021年11月29日 ニュースリリース サントリー

サントリースピリッツ(株)は、国産ウイスキーおよび輸入ウイスキーの一部商品の価格を2022年4月1日(金)出荷分から改定します。

サントリーウイスキー、2022年4月入荷分から28%値上げ

こうした状況を受け、サントリーは2022年4月1日(金)入荷分から国内の31銘柄について、希望小売価格を最大28%値上げする方針を発表した。これは、好きな銘柄をストックしておくには4カ月しかないということだ。

コロナ感染爆発中、しばらくは外で呑めないだろうということで、先日、焼鳥屋で「最後の晩餐」をしました。(客がほぼ居ないため)そのとき配達に来ていた酒屋のかたと店主と話す機会がありました。サントリーの値上げ発表に他社も追随するから、いまのうちに買えるものはストックしておいたほうがよい、とのこと。

ブラックニッカ リッチブレンド [ ウイスキー 日本 4000ml ]

何軒か近所のお店をまわり、amazonがいちばん安かったので4Lのペットボトル2本注文しました。

ホワイトオーク ゴールド | 江井ヶ嶋酒造オンラインショップ

2年前に購入した「一升瓶ウィスキー」の「ホワイトオークゴールド」がいまの常備酒ですが、最後の1本をいま、ちびちびと呑んでいるところです。都合4本買ったはずで、1年に一升瓶1.5本ずつ消費したことになります。