仕事が終わってから、親せき宅で果樹苗(みかん、桃)と小筆を受け取りました。
それぞれ別々に注文していたものですが、今日、まとめてクロネコさんが親せき宅に配達してくれました。宅配ボックスに入らなそうなものは、すべて親せき宅で受け取ってもらっています。


6号スリット鉢に植え付けます。マンションのベランダは風がつよく表土がよく飛んでいくため、流亡対策にコケや雑草をそのままにしています。効果はてきめんなのですが、見た目はよくありません。
画像左が、新しく買った紀州みかんの苗で、右の画像真ん中が、桃です。
ぺんてるさんの人工毛(ナイロン)をつかった小筆です。残り1本になったので、amazonで8本まとめ買いしました。注文履歴を確認すると、前回10本まとめ買いしたのは、2014年6月でした。
10本買って7年使えるって、小筆としては驚異的な耐久力です。
問題は、毛がかたすぎるため、はがきなどの小さい字には良いのですが、少しでも穂先をひらいて大きめの字を書こうとすると、すぐに割れることです。お湯でクセがとれるとメーカーは告知していますが、いちど穂先が割れるクセをつけてしまうと、すぐにまたなってしまうため、やはり細字向けと割り切って使ったほうがよさそうです。