美風庵だより

風にちる 花のゆくえは 知らねども

11月8日の日録

いくら低山里山あるきと言っても、二日つづけると眠くて仕方がありません。

こうも眠くては仕事にならないため、はやめに帰宅しました。

帰る直前から雨が降りはじめ、駐輪場で合羽を着ました。駐輪場の手前に喫煙所があり、なかに居た最高幹部(つまり経営者)が、なんやあれ?みたいな目でこちらを見ています。

f:id:bifum:20211108175537j:plain

モンベル | オンラインショップ | トレッキング レインポンチョ

仕事場までは自転車通勤のため、リュックサックに上からかぶるタイプの雨合羽を常備しています。モンベル小倉店で購入したさい、たまたまLサイズは黄緑しかなかったので、これにしました。非常に目立ちます。今日のような夜道には最適ですが、昼間は恥ずかしいことこのうえありません。

f:id:bifum:20211108215244j:plain
f:id:bifum:20211108215432j:plain

梅ヶ香(うめがこう) - 株式会社薫主堂

完全手作りの今ではどこでも作っていない全く昔ながらの練香です。
梅肉・梅酢・沈香・白檀・生薬で練り上げた完全な和の香りです。
茶道には欠かせないお香です。

先日購入した練香を、きょうも1粒つかいました。最初まだ温まりかけのうちは梅肉由来の梅の香りが立ち、温まってくると次第に香木の香りへと移っていきます。大手のものは素材は良いものをつかっているはずなのに、こういう機微がわかりにくい製品が多く感じます。

この商品は、貴重です。

限定生産品のようですので、もう2箱注文しました。ちびちびつかえるようしまい込んでおいたほうがよいかもしれません。