松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

朝倉市甘水 岩村神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20201231143534j:plain
f:id:bifum:20201231143523j:plain

砂利道から見下ろす川の水の美しさに心洗われます。鳥居に岩村神社とありますが、どういう曰くのあるものなのか、まったく手掛かりはありません。

f:id:bifum:20201231143816j:plain

お参りしたあと、少し下がって全体を見渡すと、背後に巨石があるのがわかります。どうやら磐座信仰のお宮のようです。

f:id:bifum:20201231143631j:plain
f:id:bifum:20201231143645j:plain

祠の横には待合所(拝殿?)があり、そこには絵馬が掛かっていました。 

----------------------------------------

f:id:bifum:20210102094237p:plain
f:id:bifum:20210102094239p:plain
f:id:bifum:20210102094243p:plain

過去の国土地理院の地図データを比較してみると、どうやらこの神社があった場所は「稚児忘(ちごわすれ)」という集落があったとのこと。

http://www.aikis.or.jp/~kage-kan/40.Fukuoka/Amagi_Chigowasure.html

大字千手の北部、甘水川(小石原(こいしわら)川支流)左岸沿いにある。
地元の方および土地の所有者の話では、分かるもので桜場(さくらば)家が2軒(分家・本家の関係ではない)。水田を耕作する傍ら、山林の管理も行って暮らしていたという。離村は5、60年前で、離村まで電気はなかったという。また右岸の岩村神社(写真1。大字甘水の所属)は、特に集落の氏神ではないとのこと。
現在下流側の屋敷跡付近は簡素な小屋が建ち、時おり所有者が余暇を過ごしている。また上流側の屋敷跡は植林地で、シイタケの栽培が行われている。

ここで気になるのは、集落の氏神ではない、という点です。これは重要な点で、今後、資料をいろいろ漁ってみる必要がありそうです。
【2021.01.02追記】 

----------------------------------------

2月23日の日録(稚児忘(ちごわすれ)登山 前編) - 美風庵だより

2月23日の日録(稚児忘(ちごわすれ)登山 後編) - 美風庵だより

2月23日、実際に稚児忘集落と稚児忘(山)を訪問しました。上記はそのときの記事です。

【2021.04.30追記】 

福岡県神社誌:記載なし(発見できず?)
[社名(御祭神)]?
[社格]?
[住所]?
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2020.12.31訪問)