松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

6月12日の日録

睡眠と仕事を優先しているため、とうぶん掲載が遅れ気味になります。ご容赦ください。

12日の午前中お休みをいただきました。

最初、天気予報は雨マークだったので期待していなかったのですが、どうやら降ってもパラパラといった感じです。

これなら、神社めぐりに行けます。12時半までに戻ればよいのです。素晴らしい。

f:id:bifum:20210612170504p:plain

方位を確かめると、朝5時~7時に出発する場合、北東・東・南東が良いようです。

数分ほど思案して、日田を2年ぶりに訪問してみることにしました。

f:id:bifum:20210612132349j:plain

 今回は亀山公園の駐車場に駐車させていただき、市内の神社を訪問しました。ぜんぶで15カ所訪問することができました。GPSログで、約16kmほどの運動です。

f:id:bifum:20210612071315j:plain

現地に到着すると、まだ駐車場はあいていませんでした。仕方がないため門の前に停めさせていただき、亀山公園内の日の隈神社を訪問して、開門を待つことにします。

f:id:bifum:20210612071526j:plain
f:id:bifum:20210612071852j:plain

元はお寺や祇園社があったらしいのですが、明治維新以降、後醍醐天皇楠公を祀る日の隈神社になっています。

f:id:bifum:20210612073204j:plain
f:id:bifum:20210612073705j:plain

下山すると門が開錠されていたので、車を移動させました。折りたたみ自転車を組み立てて、GPSを起動し、神社めぐり開始です。

f:id:bifum:20210612075819j:plain

旅館街と亀山公園が見える場所で、1枚撮影してみました。

f:id:bifum:20210612081000j:plain

今回の訪問地で最も重要だと思われたのは、やはり日田市石井地区の「石井大明神社」でしょうか。

初代日田国造の鳥羽宿禰を祀る神社とされています。今回訪問して、おそらく鳥羽宿禰は玉垂命の一族ではないかと考えました。細かい点は「神社めぐり」シリーズで取り上げたいと思います。

f:id:bifum:20210612082655j:plain

嘉麻市中益 若八幡宮 - 美風庵だより

同じ日田市石井地区の若八幡宮も、どこかで見たような「若八幡宮」でした。長い参道と島になった配置。探せばあるものだと感激してしまいました。

f:id:bifum:20210612094055j:plain

日田バスの本社と営業所前を通りかかったので1枚撮影してみました。

f:id:bifum:20210612101942j:plain

f:id:bifum:20210612102015j:plain
f:id:bifum:20210612102135j:plain

大原八幡宮が見える位置にある会所山に登り、久津媛神社を訪問する前に休憩にしました。ソイジョイを2本と水をいただきました。とにかく湿度が高いせいか、汗が出てしかたがありません。運動不足もあるのでしょうが……。

f:id:bifum:20210612105543j:plain

朝、水門側から旅館と亀山公園を撮影しましたが、今度は、旅館街側から、水門と亀山公園を撮影してみました。

f:id:bifum:20210612105814j:plain
f:id:bifum:20210612105817j:plain

汲場の跡に石碑が建てられています。

f:id:bifum:20210612110543j:plain

亀山公園の駐車場に帰り着いたのが、ほぼ11時でした。

12時半までに甘木に戻る必要があったのですが、余裕で帰り着きました。

 

19時から町内会の打ち合わせがあり、帰宅してから「神社めぐり」を作成します。

明日も午前中はお休みをいただけるので、日田市内でさらに神社めぐりを行う予定です。